07月19日

質問者さん

祭壇の質問をされた方がいらして、彫刻を置いてマイパワースポット作るのって素敵だなぁと思いました。またマーメイドさんのような個性のある像の彫刻が入荷することもありますか?

07月19日

えび

えびさん

祭壇化いいですよーワクワクしますよおおおお!! https://pundarika.shop/items/675ba3a6eb6dbe037e84ef7b これが売れないのですから世も末やなってなってるので…基本は販売しませんね…「え?なんで?」とかなるの嫌なんですよ…これなんか売れ残るわけ絶っっったいない!!と思ってたのにまだあるんですよ 世界オワタくらいしか思いませんしねwww 人に与えるパワーが強い石 つまり力が強い石だとすると→影響力が高い石→ それが売れ残るって モヤりません??? 力強い石が好きってみんな考えてるのに 宣伝しないと売れないって…まあ、そういうことよ みたいに思っちゃうんですよ ええ捻くれモノなんです 彫刻なのに安いってどう言うこと?って掘り出し品だったらですかねー💦 彫刻は買付依頼がいいですよ 基本は見かけても買ってきません(私物ではめっちゃ集めてますが!www 今回は業者さんが見繕ってくれた色々詰め合わせに入っていたものなので販売しました 以下読み物になりますがお付き合いくだされば 石に力があるかどうか?は私は猜疑心いっぱいですが 石が人の心に対して力を発揮すると言う点でいうと 力の強い石(正確には形や色、由来、見た目)というのは、あります 彫刻は人間が持つ視覚という大きな影響をダイレクトに出現させますからね 人の心理に与える力強い=パワーがあると言える(石にパワーがあるってのはやっぱり懐疑的) 彫刻については悩ましい部分があるのですが 掲載からの一連の流れを ぼんやりと眺めている方がもし、いたのであれば 毎回同じことが起きるのですが 彫刻系は売れません 出品しただけでは決して売れないので今回はひっそり出品したけど購入した方がいらっしゃって あまりにも嬉しくて熱く語ってたら売れたと言う流れなのですよね(営業になるからあまり好ましいことでは無いんですけども) 理由は様々なのでしょうが 【営業活動を行わないと売れない石】と、言うカテゴリーになります 単純に大きいので重い=石は量り売りだから高いって問題とか 彫刻という作業費がかかる 趣味性が強い(良いモノだけど万人受けしない) 在庫は利益ではなく一時的な負債扱いになるという税法的な問題もあるね(経費に認めてもらえない上に資産扱いになる) そして私が個人的に趣味で集めるのもこのカテゴリーになります 大衆が好む一般的な人気は【社会が作った流行り】と言うものなのですが、私はあまり好きではありません なので、何も宣伝せず何も営業せず 私と同じ趣味感性の人に【ひっそりと販売しひっそりと売れていく】これがこの上なく好きなんですよね… もうそれはたまらなく なんな物販をしているすべての意味がそこに集結しています 出せば売れる石っていうのは別にうちの店じゃなくても手に入るわけじゃ無いですか…www全くそういうのに興味なくて これが売れるんでしょーの予想が外れる時はとてもワクワクします。みんなツウだな!ってなったりとか。趣味を爆発させすぎて「なんでうれないんだよおおおお!」ってなったりとか 割と吐露しとるので私の大きな独り言を楽しんでくれる人もいて 石発信してて良かったなとやりがいがあります 商売人というよりクリエイター寄りなんやと思うよ… けれどここで問題が生まれます コレクション品なのでうれなくてもいいもんね! →ひっそりと取り下げ で、事なきを得るのですが でも、やっぱり欲しいと思ってくれる人にちゃんと渡って欲しいなんてのもありますが その場合はなんと言う事でしょう 苦手な営業をしないといけないんです 大体いつもその葛藤のせいで 割と魂と叫び的になってますけども 今回も情熱ぶちまけて彫刻の良さを伝えると瞬く間に売れてしまったのですが できればひっそりのうちに売れてくれたら小躍りするのになぁと言う気持ちですw

えびさんに 質問してみましょう!

えびさんが

最近答えた質問

4時間前

ファンダリカさんの石ちゃん達がかわいくて近々いくつかお迎え予定です。 水晶のさざれを石ちゃん達のベッドにするつもりなのですが、水晶より硬度が低い石ちゃんはこのベッド使えませんよね? 硬度が低い子は別の場所で寝てもらって月光やセージのシャワーで対応したらよいのでしょうか?

22時間前

えびさんって、どこで服買いますか?

07月19日

祭壇の質問をされた方がいらして、彫刻を置いてマイパワースポット作るのって素敵だなぁと思いました。またマーメイドさんのような個性のある像の彫刻が入荷することもありますか?