こちらの質問回答への続きです

08月13日

質問者さん

三段階審査だと論外と伊藤塾解説であった、いうのをハム吉さんのツイートを見て戦慄してるのですが三段階審査だとアウトなんですかね? あと在外国民の規範を書けてる人ってどのくらいいましたか?パッチールさんの体感で良いです

08月13日

パッチール

パッチールさん

伊藤塾はそんな解説してたの??笑 色んな人が言ってる通り、過去の採点を見ても法律構成を外しただけで即死、とはならないと思う。ただ、三段階審査は自由権の制約で使われる審査手法だと認識していたので、典型的な自由権とは異なる選挙権で三段階審査が使えるのか正直わかりません。 僕の周りに受験生がいないので知りませんが、そもそも選挙権でまともに答案書ける層なんてそう多くはないだろうから、みんな書けてるって程でもないと思います。SNS見る感じ、書けてる人はちらほらいましたが。

パッチールさんに 質問してみましょう!

パッチール

パッチール

司法試験ヤバすぎて復活しました。 令和6年予備⭕️ 令和7年司法❓

答案の感想等お願いします

関連する質問

20時間前

続き質問

てっきり在外国民の今年問題になった規範連座制の判示と勘違いしてた。なぜだかはわからんがもしかすると短答過去問で混同させるような問題があったのかもしれない

08月14日

続き質問

知識なしでそれ捻り出したの普通にすごくない?笑耐えすぎてる

08月14日

続き質問

ちょまって、俺と同じすぎて怖いんだがw

パッチールさんが

「いいね」した質問

いいね!

15時間前

初学者です。ほとんど復習せずに、伊藤塾の基礎マスター3ヶ月で7法終えたのですが、勉強法間違えてますかね?、、前半に習った内容全然覚えてなくて不安になりました😥

いいね!

19時間前

民法の教材何使ってますか?

いいね!

19時間前

平成30年予備論文刑訴の原文読んでみた ティンティンであることを前提に読んでみたら、マジでティンティン事案だった これ羽交い締めにしてまで有形力行使して、いざ捜索してティンティンが出てきたら、警察どうすんだよ……

パッチールさんが

最近答えた質問

12時間前

続き質問

薄い本が効率いいのってなんでなんでしょう?とりあえず全体像把握が大事ってことでしょうか?

12時間前

続き質問

Twitterにいるロー生ってほぼ全員私立ですよね

12時間前

去年の刑法論文で、甲と乙で共同正犯成立させてもBだったんで刑法みんなレベル低いから大丈夫だお〜〜←まじ?四方の刑法ってレベル低いの?