こちらの質問回答への続きです

¥3,000

10月20日

質問者さん

山下さんこんにちは。いつもありがとうございます!9/14にこちらの質問(いい質問に選出いただきありがとうございました🙇‍♀️)をさせていただいた者です。 情けない話なのですが、ここ最近関係が悪化している気がするので、また相談させてください…🥲 9/14~ その後も距離感は特に変えず、元カレからのお誘いで2人で1日出かけたり電話したり、みんなでフェスに行ったりと楽しく過ごしていました。私の予定に合わせてどうにか一緒にいる時間を確保しようとする様子もありました。 ただどうしても体の関係を断つことが出来ず、2週連続でお泊まりもしました。そのときに「好きだよ」というのも思わず口走ってしまい、元カレからも「好き」とは言われましたが、その後特に進展があるわけでもなく大反省しています。(ただ、好きと伝えてからも元カレの連絡頻度が落ちたりお誘いが減ったりすることも、態度が変わることもなく、仲良く過ごせていました。) 10/10~ 私の返信が冷たく感じたのか、夜2回電話があったあとに「体調悪い?大丈夫?」とLINEが来ていました。しかし仕事が忙しく私が返信できたのが約1日後、そしてそこから3日間未読されました。 元カレは元々マイペースで数日間返信しないような人ですが、私には24時間以上返信しないことがほとんどなかったので、不安や焦りの気持ちでいっぱいでした。 (この、私が1日未読してしまったときから元カレの態度が急変したように感じています…) 結局3日後に「3連休で旅行に行ってて返信が遅くなった、ごめん」という返信が来て、男友達と行ったよアピールなのか元カレと友達全員の顔が写った写真も送られてきましたが、旅行中にグループLINEにはすぐ返信していたのを知っていたのでやっぱり悲しい気持ちになってしまいました。この瞬間だけ返信が1~2分間隔で来ていましたが、私からやり取りを終わらせました。 10/16 私から会おうと誘うと、友達と予定があったようで断られました。共通の友達だったので「来る?」と誘ってくれたのですが、お邪魔したくないし体調も優れず断りました。 その日の夜、元カレから共通でやっているゲームのスクショが送られてきてやり取りをしていましたが、また2日未読されたあと何事もなかったかのように返信が来ました。今は、返信する気になれず私が未読している状態です。別れてからも、仕事が忙しかろうと遅くても半日くらいで返信が来ていたのに…とヘコんでしまっています。(とはいえ私から返信が来ないことを気にしているのか、グループLINEで私宛てに返信してきたり、滅多に送ってこないゲームの回復アイテムを送ってきたりしています。) 元カレとは約2週間会えていない+今日みんなで会う予定でしたが私の体調不良で欠席しました。そのため、元カレについての判断材料がLINEの内容や連絡頻度しかなく、この連絡頻度の落ち方にかなりダメージを食らっています。「最近返信遅くて寂しい」や「もう会うのやめる」などの自爆LINEをしてしまいそうなのを、必死で抑えています🫠ここ数ヶ月、山下さんのアドバイスを元にすごく安定して過ごせていたのに、元カレのちょっとした変化でメンタルがグラグラ揺れ動いています。 私が離れていかなさそうだから安心してるんだろうなとも思うし、シングルタスクな人なので、シンプルに他のこと(仕事やゲーム、友達とのシェアハウスに向けてなど)に夢中になっている気もして放っておいてあげたい気持ちもあるのですが… 山下さんから見て、元カレはどんな心情だと思いますか?そして私は今後どんな行動を取るべきでしょうか?(体の関係をまずやめるのが私の第1課題です、やめられていない自分がほんとに情けないです…ごめんなさい😭) また、昨日の夜に元カレからLINEの返信が来ていてまだ返信していない状態なのですが、だらだら続けずパッと終わらせた方がいいですか? いつも長々とすみません。よろしくお願いします🙇‍♀️

10月20日

山下

山下さん

心情はね、「付き合ってる時みたいに体の関係もあるし、他の人のところも行がなさそうだしこのままでええや」って感じだねー😂 今は、男友達と遊ぶのめっちゃエンジョイしてそう! LINEの返信は相手から返事がくるうちは普通に返すのでいいよ! ほんとになんとかして体の関係やめれないかなー😭やめてくれたら復縁うまくいきそうなのにほんともったいないよー😭

山下さんに 質問してみましょう!

復縁相談やってまっせ

Tips質問回答方針

無料相談は1日20件ほど来るのもあって、ほぼ流れてしまってます🥲 必ず回答してほしい!という方や、長文の方はTipsありを選択してください🥰 個人情報や、LINEの内容までガッツリ載せたい方は非公開相談がおすすめ🥰 ※2回目以降の相談の方は、前回の相談文(概要でOK)、山下のアドバイスがどんなのだったかも載せてください🙇‍♀️

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

関連する質問

¥3,000

12月09日

続き質問

前回、「1週間後に復縁の話し合いをすることになったので、気を付けること等アドバイスをいただきたいです」と相談させていただき、話し合いのときのポイントをアドバイスいただいた者です!(重複Tipsの返金もありがとうございました💦) いただいたアドバイスを胸に昨日話し合いをした結果、復縁しました!!!!!!今回はそのご報告とお礼を伝えたいのと、自分と同じように復縁活動をされている方の力に少しでもなれたらという思いでこちらに投稿させていただきます🥲🥲 【話し合いの内容】 彼 ・この1週間考えてみて、復縁するしないの結論は出せなかった ・復縁したい気持ちと同じことを繰り返すのは嫌だという不安な気持ちが半々。今の自分たちなら上手くいくんじゃないかと思う一方で、喧嘩したときの向き合い方が課題だから、その部分がおたがい変わったのかどうかわからない状態で復縁するのは怖い。別れてるからこそいい距離感でいられて上手くいってるんじゃないか?とも思う ・別れたときのあの苦しみはもう二度と味わいたくないし味わわせたくないから復縁して万が一別れたら…と考えちゃって踏み切れない 私 ・この1週間で復縁したときと復縁しなかったときのことをそれぞれ考えた。もし復縁したら、定期的に話し合える場を設けて、おたがいが不平不満を溜め込んで爆発しちゃうのを防ぎたいし、もっとライトな感じで気軽に話し合えるようにしたい。逆に復縁しなかったら、当分会わずにちゃんと気持ちの整理をして、今回みたいに曖昧な関係にはならないようにしたい ・今上手くいってるのは、別れる前~今にかけて失敗を繰り返しながらおたがいにとってちょうどいい距離感を見つけられたからだと思う。上手くいかない距離も上手くいく距離も知ってる今、いい関係を続けていけるんじゃないかな? ・今日も一緒にいて心から楽しくて、彼がいない生活は考えられない。私は復縁したい気持ちの方が強いけど、不安な気持ちもすごくわかる。でも結局戻ってみないとわからない部分が多いからやっぱり戻ってみたいとも思う。やらない後悔よりやる後悔がいい ・今の私は別れたときより少し強くなったから、彼が考えて出した結果からそれが何であれ受け入れられると思う。だから焦らずゆっくり考えてほしい おおまかにこんな感じのことを話し合いました。その後、しばらく黙って考えていた彼が「もし復縁しないっていう結果になったら、また別れたときみたいに辛い思いをするとわかっているのに、それでも相手を思いやって“受け入れるからゆっくり考えて”と言える○○に魅力を感じる」「もう一度一緒に歩んでみませんか。今の俺たちなら一緒に頑張っていけると思った。大切にします」という言葉をくれて、復縁することになりました❤️‍🩹 山下さんからアドバイス通り、復縁しなかった場合についても事前に考えていたことで、冷静に話し合いに挑めたなと思います。 また、以前は苦手だった“感情的にならないこと”や“結論への固執”、“彼の意見や気持ちを受け止めること”などについても的確にアドバイスいただいていたことで、すごく和やかかつスムーズに話し合いができました🙇‍♀️ また、別れたての私には⬆️と同じ言葉は決して言えなかったと思うので、相手や自分とたくさん向き合ったことでちょっとでも変われた気がして嬉しかったです。付き合って1年3ヶ月、別れて9ヶ月、グレーな関係(体の関係有)が半年。終わりが見えず長い戦いでしたが、自分を見つめ直す機会をもらえてよかったと今は思えています。 半年にわたり、いつも私にも彼にも寄り添ったアドバイスや励ましの言葉をくださり、本当にありがとうございました。山下さんの回答を何回も読み返し、心の拠り所にしてました😭 復縁したからといって気を抜かず、また1から関係を作り直す気持ちで過ごしていきたいと思います。 本当に本当にありがとうございました。また何かあったら泣きついてもいいですか?💌

¥3,000

12月02日

続き質問

山下さんこんにちは。 前回「別れてからずっと曖昧な関係を続けてきたが、体の関係を断っている今、すごく大切にしてもらえている気がする。でも今後どうやって復縁活動を進めたらいいかわからない」という相談をさせていただき、「今のいい流れを維持しながら、安心感と心地よい緊張感を組み合わせて元カレの気持ちを引き寄せよう」というアドバイスをいただいた者です! その後急展開があったので、報告と相談をさせてください🙇‍♀️ 結論から言うと、昨日元カレと、別れてから今までの話(おたがいの感情の変化や最近考えていること)をしました。そして、今週の日曜日に復縁するかしないかの話し合いをすることになりました! 前回の相談から約2週間経ちますが、それからも毎日元カレから仕事終わりの電話があったり、元カレからのお誘いで土日のほとんど(4日のうち3日間)を一緒に過ごしたりと、付き合ってるときのような関係で過ごしました。 ◎話し合いになった経緯 ・2人で会っているときにふと「こんなに恋人同然で仲良しだし楽しいのに付き合ってないのもう辛い…このままずっと曖昧な関係が続くのかな…」と感情がグチャグチャになり、泣いてしまう ・↑私からは特に泣いた理由を言い出せなかったが、元カレも私が我慢や辛い思いをしてることや私からこの関係について言及しづらいこともわかってたらしく、元カレも泣きながら話を切り出す →ここからおたがいに大号泣しながら(時々笑いもあるようないい雰囲気での話し合いでした!)、いろんなことを話しました❤️‍🩹 ◎元カレが私に話してくれた内容 ・別れてからもずっと週1以上のペースで会ってたけど、先月3週間くらい会えない期間があったときに、俺にとって𓏸𓏸(私)がどれだけ大きな存在なのか思い知らされた ・𓏸𓏸といると本当に落ち着くし楽しいし、最近は特に居心地がよくてずっと一緒にいたいなってまた思うようになった ・最近会うたびにこの関係をどうするか、今後どうするか(復縁するかしないか?)を考えてた。でも𓏸𓏸には迷ってるっていうのを見せないようにしてた ・別れ話のときや別れてすぐは本当に友達に戻れたらと思ってたし、毅然とした態度でいようとしてたけど、だんだん気持ちが緩んでダメだとは思いつつも甘えちゃってた(=曖昧な関係になっちゃってた) ・今仕事が本当に辛い。でもそんな中、𓏸𓏸との電話とか遊んだときのことが支えや癒しになってた。仕事で疲れたな〜と思うと自然と𓏸𓏸に連絡しちゃってた。今𓏸𓏸が生きる意味みたいになってる ・別れてから新しい恋愛をしようとかしたいとかは思わなかった。𓏸𓏸と上手くいかないならもうこれ以上の人はいないだろうし、もうダメだと思って恋愛する気になれなかった ・𓏸𓏸が傷付いてることも𓏸𓏸からは言い出しにくいってこともわかってたけど、今の関係が壊れることとか自分の気持ちと向き合うことが怖くて逃げてた ・この話をするまでにこんなに時間がかかっちゃって待たせてごめんね ・もっと一緒にいたい気持ちが前のめりすぎて、旅行行きたいねとか来年こうしたいねみたいな話をしちゃったけど、その前にこの関係をちゃんと話し合わなくちゃいけないと思った ・もう曖昧なことはしないって決めた ・𓏸𓏸といたい気持ちは強いけど、別れたときの気持ちも嘘じゃないしこんなに好きなのに一度別れる決断をしたっていう事実がある。今一緒にいて楽しいからとか今後一緒にいられなくなるのが寂しいからとか、そういう理由で復縁するのは違うと思うから、改めて時間をかけて考えたい ・解散後元カレから「今日は色々話せてよかった、いつもありがとう。そしてこれまでほんとにごめんなさい。言いたいことはさっき全部言った通りなんだけど改めて」「今日話してみて、逃げずに考えてみようってすごく思えた」というLINEが来た ◎私が元カレに話した内容 ・元カレのことが大好きだったからこそ、やっぱり友達には戻れない。別れてから今までの関係を通してそう思った ・別れてすぐ~しばらくは寂しさとか元カレに対する執着が強かった。だからどうにか繋ぎ止めようと連絡したり女の子と遊んだ話を聞いて泣いたりしたんだと思う。でも最近はいい意味で寂しさや執着がなくなって、無理せず一緒にいられる距離感が掴めてきた。だから今おたがい素でいられて楽しいんだと思う ・↑別れてるからこその距離感がいい感じに作用してるのか、それともおたがいが成長してこうなってるのかはわからない ・別れてすぐは自分本位な連絡ばかりしていたが、最近は元カレを支えたいとか楽しく話したいというような純粋な気持ちで連絡を取っていた ・別れてから今までの元カレの言動を振り返っても、最近の元カレからはすごく好意を感じて嬉しかったと同時に、戸惑いも大きかった ・このままじゃいけない、元カレと離れなくちゃって思いで他の人と会ってみたり、元々カレから復縁の話が出たりしたけど、やっぱり元カレと比べちゃうし元カレと一緒にいたいって気持ちが大きくなるだけだった ・私も元カレと一緒にいたいなと思うけど、だからといって復縁が一番いい選択なのかどうかわからなくて悩んでる ・焦ってすぐに結論を出そうとはせずに、ゆっくり一緒に考えていきたい ◎今後の流れ ・この1週間友達としての距離感で過ごしながら、相手に対して何を思うのか、自分はどうしたいのか考える ・答えが出ていなくても、今週の日曜日のお昼に一旦話し合う(中間報告みたいな感じ) 今回も長くなってしまってごめんなさい🙇‍♀️ 以上が昨日までの経緯です。今は、話し合いに向けておたがい自分と向き合っている状況です。 昨日の元カレの話を踏まえて、私自身元カレへの気持ちやどうしたいのか、どうするのがおたがいにとってベストなのか、じっくり考えてみようと思っています。 最後に、話し合いのときに気を付けることなどのアドバイスや山下さんが感じたことを、どんな些細なことでも教えていただけたら嬉しいです。また、この1週間の間にしておくべきことや考えておくべきことはありますか? 山下さんには6月頃から何度も相談させていただいて、この段階まで来れたのは山下さんのアドバイスのおかげです🥲いつも本当にありがとうございます。よろしくお願いします🥲🥲🥲

¥3,000

11月15日

続き質問

山下さんこんにちは。前回も的確なアドバイス、本当にありがとうございました🥲 前回(10月中旬)は、それまでしばらくいい感じだったのに元カレに雑に扱われるようになってきた…という相談をさせていただいたのですが、最近はまたいい意味で元カレの言動が変わってきた気がするため、ご報告と相談をさせていただきたいです❤️‍🩹 ●前回の相談を踏まえて意識したこと&その実践度合い ・体の関係をやめる:まだキスやハグなどのスキンシップは取っているものの、それ以上のことはキッパリ断れるようになった。10月頭~今も継続中。 ・不安からの連絡やお誘いをしない:これは8月からしばらく気を付けていたが、10月に雑な扱い(返信遅い等)を受けてから数回してしまっていたため、改めて気を付けるようにした。10月中旬~今も継続中。 ・媚びたり縋ったりするような態度はせず、素直にありのままの自分でいる:復縁にとらわれすぎて素の自分が出せていない気がしたため、元カレと接するときも力を抜いて考えすぎないようにした。また、LINEの頻度や元カレからのお誘いも無理に合わせないようになった。10月中旬~今も継続中。 ●元カレの言動の変化 ・数日間未読されたことが嫌で返信する気をなくし、私も同じくらい未読(今までしたことなかった)→追いLINE(別れてからは珍しい)と電話がかかってきた。 ・↑以来、毎日電話かLINEが来るようになった。私がLINEを終わらせても、すぐまた連絡が来たり話題を出したりするように。内容は仕事の話だったり私の話を聞いてくれたり、共通の趣味の話など、ほとんどが雑談。3週間くらいそれが続いていて、まるで付き合ってるときのような連絡頻度になっている。別れてからここまで高い頻度で長期間連絡が来ることはなかった。 ・私が新しい服を着たり、新しい髪型やメイクにすると気づいて褒めてくれることが増えた。最近は特によく気づいてくれるように感じる。みんなで遊びに行ったときにも、わざわざ2人になったタイミングで「その髪型似合うね、メイクもいい感じ!かわいい」と言ってくれた。 ・付き合ってるときにプレゼントしたものやおそろいのものなどを、身に付けていることが増えた。 ・積極的に運転したり奢ったりしてくれるようになった。 ・「今度○○しようね」という今後の話が増えた。 ・私が熱を出したと知り、今までにないくらい大量に差し入れ(しかも好きなものばかり)を買ってきてくれた。その後も毎日連絡をして体調を気にかけてくれる。(現在進行形で体調を崩しているが、今も電話で体調確認をしてくれたり暇つぶしに付き合ってくれたりしている) 以上が最近の出来事です。いつも長くなってしまってすみません💧 私が今まで体の関係をやめられなかった理由としては、やっぱり体の関係がないと元カレが離れていってしまうのではないか、と自分に自信を持てなかったことが大きいと思います。しかし、体の関係を断っている今の方がすごく大事にしてくれている気がしていて、山下さんの言う通りだった…と反省&感動しています。 付き合ってるときのような関係性に戻りつつあり、嬉しいと思う反面、このままではいつかまた関係が壊れてしまうのではないか…そもそも今の関係で満足されてしまうのではないか…と不安に思う気持ちもあり、今の関係性に対して焦りがあります。ここから復縁にむけての作戦を一緒に考えていただきたいです😵‍💫 たくさんの相談が来ている中、ここまで読んでくださりありがとうございます。よろしくおねがいします!

山下さんが

回答したTips質問

¥3,000

04月14日

はじめまして。 今別れ話中の彼がいてご相談です。 お互い同い年の20代後半です。マチアプ経由で付き合って三ヶ月で、先月の下旬に「会ってない数週間考えたが友達としてしか見れない。別れてほしい」と言われました。 今月に入って直接会って話をしたのですが、もともと人としてや友達としての相性が良いとお互い感じているのもあってか、別れ話自体は冷静に、暗くなることない雰囲気で話ができました。むしろお互い結婚願望があったり…みたいな話もしましたし、別れ話後の帰路も2人で歩きながらいつも通り他愛もない会話で笑い合っていました。 ですが、話し合いで彼からは、「もう友達と思ってしまってるからここから恋愛のエンジンをかけ直すのは大変」、「同じ空間にいても隣に行きたいとか触れたいとか思わない」となかなか致命的なことを言われました。でも何が彼をそうさせるのかは彼にも分からず、なにかきっかけがあったわけではないそうで、私の嫌なところも直してほしいところも浮かばないそうです。 私自身前の恋愛があって関係を進めるのに慎重になっていて、恋愛モードをあまり出せていませんでした。なのでこれからはちゃんと彼女として向き合いたい、友達からでもいいからもう少しお互い知る時間を取りたい、というのを彼に伝えました。 結局そのまま彼も結論が出せず、彼が期限を設けずに考えるということになりました。 次の日に、前日の話し合いが少し冷静すぎたというか感情面の話をしていなかったので、彼に電話で軽く「あなたといると穏やかな気持ちになるし一緒にいる時間が楽しいと思ってる。じっくり考えてほしい」と言う内容を明るく手短に伝えました。彼にとってはプレッシャーだとは思いますが、私自身自分の気持ちを今伝えないともう伝えるタイミングがないかもしれない思って伝えてしまいました。 そこから一週間ほど連絡を取っていません。そもそも彼のこの状態でこれから数週間も一人で考えて良い方向に転じるとは思えません。。 来週末は彼が試験なのでそれまでは連絡を取らないでおいて、試験後にご飯にでも誘おうか、だとしたらタイミングはいつがいいのか、それともそんなに待たずに気軽に連絡をしたほうがいいのか、むしろ来月上旬の彼の誕生日まで音信不通にしたほうがいいのか、彼から連絡が来るまではこちらから連絡しない方がいいのか等、とても悩んでいます。 もともと向こうも私もLINEで毎日会話するようなタイプではないので、連絡しなくても彼はなにも気にならないとも思ってます。 また、彼は真面目で誠実でよく考える人なので、一人で考える時間を取れば取るほど、彼の考えが凝り固まってしまうのではと懸念もしています。今月からだんだん彼が仕事が忙しくなる時期で、6月に入ると年内いっぱいは忙しくなるのが確定しており、それもあってどういう選択が最適なのか迷子です。 私は、人として友達としての変なところの相性やタイミングがとてもいいとお互い感じているだけに、致命的な理由とは言えまだ数ヶ月しか付き合ってないので諦めきれず…。 もうここから挽回する可能性がほとんどないのは分かっているのですが、友達としてでも楽しい時間を過ごせたらなと淡い期待をしてしまっています。 いろいろとまとまってなくてすみません🙇🏻‍♀️ 連絡すべきかすべきでないか等ご意見聞かせていただきたいです。

¥3,000

04月13日

こんにちは。 11ヶ月お付き合いして、2024年8月末にお別れした彼との復縁についてご相談させていただきます。なお、2025年1月には一度、復縁をはっきりと断られています。 【私と彼の性格】 私はINTJタイプで、基本的には楽観的ですが、完璧主義な一面があり、感情のコントロールがうまくできず、情緒不安定になりやすい性格です。恋愛では甘えたいタイプで、相手からの愛情表現に安心感を求める傾向があります。彼と出会った当時は大学3年生で、現在は新卒1年目の社会人(22歳)です。 彼はENFJの「主人公」タイプで、人のために動くことが好きな優しい性格です。私のことも子どものように可愛がってくれていましたが、仕事で余裕がない時は口数が減り、連絡も少なくなるタイプでした。家庭環境が複雑なこともあり、精神的には自立している一方で、繊細な一面もある人だと感じていました。私が初めての彼女でした。 【出会い〜交際】 2023年9月、私のアルバイト先の社員旅行にOBとして参加していた彼と出会い、2週間後に交際が始まりました。彼は5歳年上で、忙しい中でも会う時間を作ってくれたり、LINEをくれたりと、とても大切にしてくれていました。 【別れに至るまで】 半年ほどは順調で仲も良かったのですが、私のネガティブな言動(鬱っぽさや自己否定的な発言)が原因で、「そういう話はしんどい」「前向きな話をしてほしい」と何度か言われるようになりました。 交際5〜6ヶ月ごろから彼の部署異動で仕事が忙しくなったことに加え、私も卒業論文に取り組んでおり、お互いに余裕がなくなって喧嘩が増えました。ただ、それは激しいものではなく、毎日続いていたLINEが途切れ、数日後にまたやり取りを再開する…という形でした。 彼の言葉に対して私は「否定された」と感じてしまい、「そういうこと言わないでほしい」と反発したり、「そういうこと言うから相談しないようにしてた」と突き放すような言い方をしてしまったこともありました。 そのやり取りの後、彼は「(私を)幸せにする自信がなくなった」と言い、1週間ほど連絡が途絶えました。 根性論タイプの彼ですが、この時ばかりは「心が折れた」と話していたのが印象的です。 その後、彼の反応は徐々に素っ気なくなり、8月にはLINEで「好きじゃなくなった」と告げられて別れることになりました。 そのとき私は「わかった、ありがとう」と素直に受け止めましたが、気持ちが整理しきれず、翌日直接会いに行きました。3時間ほどドライブをしながら「別れたくない」と伝え、「まだ好きでしょ?」「やっぱやめた、していいよ?」など、冗談まじりに色々と話しました。 結果彼は「俺も本当は別れたくないけど、気持ちがわからなくなったから一旦別れたい」「1週間悩んで決めた」と言い、最後はハグをして別れました。 【別れた後のやり取り】 その後も連絡は断続的に続き、別れた翌日には彼から「仕事がしんどい」とLINEが来ました。 少し連絡を控えていたところ、10月に彼から「そろそろ美味しいご飯食べに行きたい」とLINEが来ました。私は「いいじゃん、行きなよ〜」と軽く返しましたが、未読が続いたため不安になり、私から「ご飯行こう」と誘い、実際に食事に行きました。彼からは「心配だったからLINEした」と言われた記憶があります。 11月には私から誘って県外の水族館にも行きましたが、どこか距離を感じてしまいました。 その後は自分から連絡するのを控えるようになり、彼から数回LINEが来たものの、やり取りは短く終わることが多かったです。 2025年1月、彼の誕生日と私の卒論終了を口実に初詣とご飯に行った際、私の方から「私のこと、どう思ってるの?」と尋ねたところ、「また付き合いたいとかそういうこと?もうないよ」「生涯独身でいいかな」とはっきり言われました。 私は「そう思っているなら、もう会わないしLINEもしない」と伝えて解散し、その後に「ありがとう」とだけLINEを送り、それきり一切連絡は取っていません。 【今の気持ちと相談したいこと】 別れてから約8ヶ月が経ち、以前より気持ちはかなり落ち着いてきました。趣味や仕事にも前向きに取り組めていて、当時に比べれば精神的にも成長できたと思っています。 それでもやはり、彼のことが好きです。嬉しいことがあると「彼に話したいな」と思ってしまいますし、今彼がどうしているのか、気になってしまいます。 現在、LINE以外のSNSなどは一切繋がっておらず、彼に何かアクションを起こせるのはLINEだけです。ブロックはされていませんが、連絡はしていません。アイコンを変えて今の自分をアピールするくらいしか手段がなく、もどかしいです。 忘れようとしても忘れられず、「やっぱり彼と一緒にいたい」という気持ちがずっと残っています。 今は冷却期間として6ヶ月空け、8月頃に連絡してみようかと考えていますが、正直なところ不安もあります。 私はこれからどのように行動していけば、復縁の可能性が高まるでしょうか?また、復縁できる可能性はあると思いますか? 長文になってしまい申し訳ありませんが、ご意見をいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

¥3,000

04月06日

こんにちは、ブログや相談いつも拝見しています。 ずっと復縁を目指して足掻いていましたが、今現在とても行き詰まりを感じているので相談させて頂きたいです。 私と彼はお互いアラサーで、アプリで出会って半年程付き合い、別れてもうすぐ2年が経ちますが、現在まで都合のいいセフレ関係です。 別れは向こうからで、「(私が)趣味に忙しいからお互いいい距離感を保てると思ったけど、予想以上に自分への気持ちの比重が大きくてそれに答えられないのが辛い」との理由でした。 元々、彼は毎日連絡していれば実際に会うのは月1程度で満足、彼女も友達も同じくらい大切だから優先順位は無い、という方でした。 一方私は初めてまともに付き合ったのが彼で、自分の中のカップル像とあまりにも掛け離れていたためそれを埋めようと、自分の思い通りにしたく必死でたまにヒスっていました。 彼は話し合いをするのが得意なタイプではなく、私が怒り始めると適当に流したり、電話の時は電波が悪いと切られたりしていました。 別れを告げられた日は、食い下がることなくすんなりと受け入れ、笑顔でお別れしています。 私は別れたら二度と会わないつもりだったのですが、彼の方からそれは寂しい、と言われ、 じゃあお互いが完全に吹っ切れたらその時は友達になろうという話をしました。 そこから2週間ほどで元彼の方から家に来ないか?と連絡があり、都合のいい関係を望んでいることがショックで、そのまま気持ちを伝えて断り続けていたのですか、何度も打診されるうちにショックな気持ちより会いたい気持ちが勝ってしまい、現在に至ります。 月に1度ほど向こうの家に泊まりに行く感じで、デートなどの提案は全て流されるかドタキャンされていました。 連絡も家に呼びたい時や、共通の趣味の話がある時のみで、1〜2週間置きに連絡をとっている感じでした。 (その間何度か好意を伝えたり、復縁について話をしましたが全て「好きじゃないから無理」とバッサリ断られています。) ところが去年の秋頃に彼が仕事の関係でとても落ち込んでおり、それを慰めたところから連絡頻度が上がり2〜3日置きに連絡を取るようになりました。 そこで12月に仕事終わりのデートに誘ったところまさかのOKで、別れてから初めて家以外で会えることが嬉しく、その日は短いながらも楽しく過ごしました。(22時頃健全に解散してます) ですが、その時に彼が後輩の女の子ともデートをしている事を知ってしまい、そこからメンタルが安定しなくなってしまいました。 彼曰く本当にただの後輩で恋愛感情は全くない、との事でしたが、 何かにつけては後輩の子が気になってしまい話を聞いては扱いの差に落ち込み、しかも彼の仕事が繁忙期になり3ヶ月ほど会えておらず、先日つい電話で久しぶりに少しヒスってしまいました。 すると「他に好きな人まだ出来ないの?」「早く幸せになって欲しいと思ってる」「そんなに怒るくらいなら俺のことは忘れて」と言われてしまいました。 その場で謝り「自分とも時間を作って欲しくてつい拗ねてしまった」と伝えたところ、来月デートの約束をしてくれました。 と、ここまでが現状で、現在の私の感覚ではかなり行き詰っているように感じています。 ここからまた私に興味を持ってもらうには、これからの私ができることはなんでしょうか? 山下様のご意見をいただけたら幸いです。

山下さんが

「いいね」した質問

¥2,000

いいね!

09月14日

続き質問

以前、こちらの質問をさせていただいた者です。いつも質問側の気持ちに寄り添いながらも筋の通ったアドバイスをしてくださり、本当にありがとうございます🥲❤️‍🩹 山下さんにいただいたアドバイスを元に ①体の関係をやめる(手を繋ぐ・ハグはしてしまっています…それ以上はやんわり断っています) ②自信と余裕を持つ ③元カレがしてくるような期待を持たせる発言を私もする ④嫌なことをされたときは短く明るく怒り、どうしてほしいか明確にし、謝罪とお詫びをされたあとは怒りや悲しみを引きずらずに切り替える これらを意識した言動を心がけるようになって3週間が経ちますが、数ヶ月前とは関係性がかなり変わったように感じるため、直近3週間の元カレの言動を見ていただきたいです。 ・つい1~2ヶ月前までは、元カレからのアクションは10回に1回程度だったのに、今は10回に9回くらいになっている。(電話、LINE、ストーリーにいいねやコメント) ・元カレからの連絡は月1あればいい方だったのが週1~3になり、会う時間も長く取ってくれるようになった。 ・元カレの言動に私が怒る場面が2回ほどあったが、おたがい気持ちの良いやり取りをして解決+仲直りすることが出来た。(以前は、感情的になったり素直に謝れなかったりして揉め事がよくこじれて喧嘩になっていたのに、おたがい上手になった) ・楽しい話だけでなく仕事の弱音や相談もガッツリ聞かせてくれるようになり、仕事が大変な日やその前日に電話をかけてきたり会いたがったりするようになった。 ・電話や会っているときに「○○といると頑張ろうって思える」「この時間に癒されてます、ありがとう」「このままずっと一緒にいたい」と言ってくれるようになった。 ・「Switch買おうかな、買ったら(Switch持ってる私と)通信でも遊べるのかな?」「ここ行こう!」など、今後も一緒に過ごす前提+もっと一緒にいたいと取れるような話をしてくる。 ・昨日までの6日連続で電話(10分~数時間)がかかってきた。付き合ってるときでもこんな高頻度で電話してきたことはない。また、出張先からも電話をかけてきてお土産何がいいか聞いてきたり、私がスタンプや既読無視でLINEを終わらせてもまた「行ってきます」「これ食べた!(写真)」「仕事終わった」のような日常LINEを続けてくるようになった。→今も引き続きやり取りしている。 このように、元カレからのアクションが急激に増えました。以前は、私からアクションを起こさないと離れていっちゃう…!という不安や焦りが強く、そういうマイナスな感情に囚われた言動ばかりしていました。(その結果自爆祭り) でも今はマイナスな感情からの言動はほとんどしなくなって、「会いたくなったら向こうから連絡来るよね!」と気楽に構えられるようになり、元カレ以外の予定も充実しはじめ、元カレといるときもそれ以外の時間も楽しく過ごせています。我ながら、今の自分は数ヶ月前に比べると成長したなと思います🥲笑 その結果、元カレも私への印象がいい意味で変わる→上記のように言動もガラッと変化したのではないかなと思っています。 長くなってしまいましたが、今の関係性から復縁を目指すにあたって、いくつか質問させてください。 ①今の関係性をこのまま続けながら、元カレから復縁を持ちかけられるのを待った方がいいのでしょうか? ②「復縁したいと思ってる」というような、私の気持ちを1度はっきりと伝えるべきですか? ③②の場合、どんな風に伝えるのがベストでしょうか?(真剣な話し合いなのか、サラッとなのか) ④以前「元カレからガッツリ離れる必要はない、逆に離れると寂しくなって他の女性に走る可能性がある」とアドバイスをいただいたのですが、今の関係性は適切でしょうか?あまりにもカップルみたいなので、もう少し距離感を保った方がいい(元カレからの電話やお誘いを受け入れすぎないなど)のかなと悩んでいます💦 ここまで読んでくださり本当にありがとうございました。よろしくお願いします🙇‍♀️

山下さんが

最近答えた質問

04月14日

続き質問

たびたび申し訳ございません。 昨日、この質問の続きを質問させていただいたものです。 └元彼と体の関係を持ってしまったときさいしたしつもんです。 私は正直にその他の人とはしてないよって言いましたが、なんとなく、ずっと内緒にしてた方が彼の心はちょっとでも揺さぶられた(嫉妬?)のかな?とずっと後悔してしまっています。 彼のこと好きってわかったから、安心と自分と私の気持ちは違うから付き合えないとおもったのかな?と、、 こちらも合わせてご確認いただけますと幸いです。 質問が2度に分かれてしまい申し訳ございません。 お時間ある際、ご対応いただけますと幸いです。

¥3,000

04月14日

はじめまして。 今別れ話中の彼がいてご相談です。 お互い同い年の20代後半です。マチアプ経由で付き合って三ヶ月で、先月の下旬に「会ってない数週間考えたが友達としてしか見れない。別れてほしい」と言われました。 今月に入って直接会って話をしたのですが、もともと人としてや友達としての相性が良いとお互い感じているのもあってか、別れ話自体は冷静に、暗くなることない雰囲気で話ができました。むしろお互い結婚願望があったり…みたいな話もしましたし、別れ話後の帰路も2人で歩きながらいつも通り他愛もない会話で笑い合っていました。 ですが、話し合いで彼からは、「もう友達と思ってしまってるからここから恋愛のエンジンをかけ直すのは大変」、「同じ空間にいても隣に行きたいとか触れたいとか思わない」となかなか致命的なことを言われました。でも何が彼をそうさせるのかは彼にも分からず、なにかきっかけがあったわけではないそうで、私の嫌なところも直してほしいところも浮かばないそうです。 私自身前の恋愛があって関係を進めるのに慎重になっていて、恋愛モードをあまり出せていませんでした。なのでこれからはちゃんと彼女として向き合いたい、友達からでもいいからもう少しお互い知る時間を取りたい、というのを彼に伝えました。 結局そのまま彼も結論が出せず、彼が期限を設けずに考えるということになりました。 次の日に、前日の話し合いが少し冷静すぎたというか感情面の話をしていなかったので、彼に電話で軽く「あなたといると穏やかな気持ちになるし一緒にいる時間が楽しいと思ってる。じっくり考えてほしい」と言う内容を明るく手短に伝えました。彼にとってはプレッシャーだとは思いますが、私自身自分の気持ちを今伝えないともう伝えるタイミングがないかもしれない思って伝えてしまいました。 そこから一週間ほど連絡を取っていません。そもそも彼のこの状態でこれから数週間も一人で考えて良い方向に転じるとは思えません。。 来週末は彼が試験なのでそれまでは連絡を取らないでおいて、試験後にご飯にでも誘おうか、だとしたらタイミングはいつがいいのか、それともそんなに待たずに気軽に連絡をしたほうがいいのか、むしろ来月上旬の彼の誕生日まで音信不通にしたほうがいいのか、彼から連絡が来るまではこちらから連絡しない方がいいのか等、とても悩んでいます。 もともと向こうも私もLINEで毎日会話するようなタイプではないので、連絡しなくても彼はなにも気にならないとも思ってます。 また、彼は真面目で誠実でよく考える人なので、一人で考える時間を取れば取るほど、彼の考えが凝り固まってしまうのではと懸念もしています。今月からだんだん彼が仕事が忙しくなる時期で、6月に入ると年内いっぱいは忙しくなるのが確定しており、それもあってどういう選択が最適なのか迷子です。 私は、人として友達としての変なところの相性やタイミングがとてもいいとお互い感じているだけに、致命的な理由とは言えまだ数ヶ月しか付き合ってないので諦めきれず…。 もうここから挽回する可能性がほとんどないのは分かっているのですが、友達としてでも楽しい時間を過ごせたらなと淡い期待をしてしまっています。 いろいろとまとまってなくてすみません🙇🏻‍♀️ 連絡すべきかすべきでないか等ご意見聞かせていただきたいです。

¥3,000

04月13日

こんにちは。 11ヶ月お付き合いして、2024年8月末にお別れした彼との復縁についてご相談させていただきます。なお、2025年1月には一度、復縁をはっきりと断られています。 【私と彼の性格】 私はINTJタイプで、基本的には楽観的ですが、完璧主義な一面があり、感情のコントロールがうまくできず、情緒不安定になりやすい性格です。恋愛では甘えたいタイプで、相手からの愛情表現に安心感を求める傾向があります。彼と出会った当時は大学3年生で、現在は新卒1年目の社会人(22歳)です。 彼はENFJの「主人公」タイプで、人のために動くことが好きな優しい性格です。私のことも子どものように可愛がってくれていましたが、仕事で余裕がない時は口数が減り、連絡も少なくなるタイプでした。家庭環境が複雑なこともあり、精神的には自立している一方で、繊細な一面もある人だと感じていました。私が初めての彼女でした。 【出会い〜交際】 2023年9月、私のアルバイト先の社員旅行にOBとして参加していた彼と出会い、2週間後に交際が始まりました。彼は5歳年上で、忙しい中でも会う時間を作ってくれたり、LINEをくれたりと、とても大切にしてくれていました。 【別れに至るまで】 半年ほどは順調で仲も良かったのですが、私のネガティブな言動(鬱っぽさや自己否定的な発言)が原因で、「そういう話はしんどい」「前向きな話をしてほしい」と何度か言われるようになりました。 交際5〜6ヶ月ごろから彼の部署異動で仕事が忙しくなったことに加え、私も卒業論文に取り組んでおり、お互いに余裕がなくなって喧嘩が増えました。ただ、それは激しいものではなく、毎日続いていたLINEが途切れ、数日後にまたやり取りを再開する…という形でした。 彼の言葉に対して私は「否定された」と感じてしまい、「そういうこと言わないでほしい」と反発したり、「そういうこと言うから相談しないようにしてた」と突き放すような言い方をしてしまったこともありました。 そのやり取りの後、彼は「(私を)幸せにする自信がなくなった」と言い、1週間ほど連絡が途絶えました。 根性論タイプの彼ですが、この時ばかりは「心が折れた」と話していたのが印象的です。 その後、彼の反応は徐々に素っ気なくなり、8月にはLINEで「好きじゃなくなった」と告げられて別れることになりました。 そのとき私は「わかった、ありがとう」と素直に受け止めましたが、気持ちが整理しきれず、翌日直接会いに行きました。3時間ほどドライブをしながら「別れたくない」と伝え、「まだ好きでしょ?」「やっぱやめた、していいよ?」など、冗談まじりに色々と話しました。 結果彼は「俺も本当は別れたくないけど、気持ちがわからなくなったから一旦別れたい」「1週間悩んで決めた」と言い、最後はハグをして別れました。 【別れた後のやり取り】 その後も連絡は断続的に続き、別れた翌日には彼から「仕事がしんどい」とLINEが来ました。 少し連絡を控えていたところ、10月に彼から「そろそろ美味しいご飯食べに行きたい」とLINEが来ました。私は「いいじゃん、行きなよ〜」と軽く返しましたが、未読が続いたため不安になり、私から「ご飯行こう」と誘い、実際に食事に行きました。彼からは「心配だったからLINEした」と言われた記憶があります。 11月には私から誘って県外の水族館にも行きましたが、どこか距離を感じてしまいました。 その後は自分から連絡するのを控えるようになり、彼から数回LINEが来たものの、やり取りは短く終わることが多かったです。 2025年1月、彼の誕生日と私の卒論終了を口実に初詣とご飯に行った際、私の方から「私のこと、どう思ってるの?」と尋ねたところ、「また付き合いたいとかそういうこと?もうないよ」「生涯独身でいいかな」とはっきり言われました。 私は「そう思っているなら、もう会わないしLINEもしない」と伝えて解散し、その後に「ありがとう」とだけLINEを送り、それきり一切連絡は取っていません。 【今の気持ちと相談したいこと】 別れてから約8ヶ月が経ち、以前より気持ちはかなり落ち着いてきました。趣味や仕事にも前向きに取り組めていて、当時に比べれば精神的にも成長できたと思っています。 それでもやはり、彼のことが好きです。嬉しいことがあると「彼に話したいな」と思ってしまいますし、今彼がどうしているのか、気になってしまいます。 現在、LINE以外のSNSなどは一切繋がっておらず、彼に何かアクションを起こせるのはLINEだけです。ブロックはされていませんが、連絡はしていません。アイコンを変えて今の自分をアピールするくらいしか手段がなく、もどかしいです。 忘れようとしても忘れられず、「やっぱり彼と一緒にいたい」という気持ちがずっと残っています。 今は冷却期間として6ヶ月空け、8月頃に連絡してみようかと考えていますが、正直なところ不安もあります。 私はこれからどのように行動していけば、復縁の可能性が高まるでしょうか?また、復縁できる可能性はあると思いますか? 長文になってしまい申し訳ありませんが、ご意見をいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。