職場で知り合い半年付き合い、別れて3ヶ月半経ちます。
今の状況から今後どういう対応をとるべきか、客観的にどう感じるかご意見いただきたく🥲
めちゃ長いですごめんなさい、、!!!
◾️彼と私の特徴
🧑🏻彼
・20代後半
・仕事激務、やばいときは過労死ラインの2倍くらい働いている
・先の予定をたてることや連絡をとることが結構苦手なタイプ
・携帯は全ての通知を切っていて、最高に仲良い時期でも1日1発目の連絡が夜とかはざらにあるタイプ
・楽観的なタイプ
・結婚とかこだわりなくむしろ自分の両親を見ていてあまり夢を持ってないタイプ
・今までの彼女とは4年と2年続いていて、1回付き合ったら長く付き合いたいと思っているタイプ
└4年の彼女は束縛がひどく相手の気持ちに応えられないと思い振ったそう
└2年の彼女は理由を告げずに相手から去ったとのこと
👩🏻私
・20代後半
・そんなに仕事忙しくない役職で彼と出会ったものの、彼と別れ転職し仕事にのめり込める環境になった
・先の予定を立てることや連絡が全く苦ではないタイプ
・携帯通知オンで即ラインに気づき本来即返信タイプ
・もともと悲観的なタイプ
・結婚したい派、したい派ということは会話の流れで彼は知っている
・いままで恋愛そんなにがっつりしてきておらず、元彼とも半年でそのときは私が彼を尊敬できないと思い冷めて振った
◾️別れるまでの経緯
・趣味や好きなものが似ていて職場で一気に仲良くなり付き合った
・4回目のデートで付き合いLINE交換から付き合うまで1ヶ月ちょいくらい
・付き合って4ヶ月くらいでもともと遅かった彼のLINEがもっと遅くなる
・付き合いたての頃1日1回は連絡欲しい、できれば月に2回会えるとうれしいなと(職場以外で)本人に伝え、おっけーと合意はあったものの、1日1回の連絡も危うくなってきたことや月に1回しかふたりで会えないことに対しだんだん私が不満を持つように
・彼が業務の都合で別拠点ばかりの出勤になり、ほぼ毎日職場で会っていた状況から全然会わない状況に変わっていったことや前述の理由で私の寂しさがマックスになっていった
・会って話したくてもなかなか会えないので仕方なくLINEで自分の思いを伝えていた
・釣った魚に餌やらないタイプですか?とか、私がしないでって言ってることをされると悲しいなとか、今思えば彼の気が重くなりそうなことを伝えちゃってた
・最後の電話2時間で友達に戻れないかなと思ってると振られる。私の気持ちにこたえられないと思ったと告げられる
・私を困らせたり怒らせたり悲しませたりしてるし、周りからは冷めたんでしょと言われるだろうけどそれとも違うけど…と歯切れ悪い発言をされる
(私を傷つけたくないし悪者になりたくなかったんだろうなと思ってます。冷めてなかったら別れないのでは)
・私に不満はなかったし、束縛されてると感じたことはないとのこと
(不満についてはことをあらだてたくない、悪者になりたくないという保身の気持ちだと思ってます🥲)
・周りのカップルや夫婦を見ていると、みんなお互い別の人間だから違いはあってそこを話し合って擦り合わせていくもんなんじゃないの?と聞いてみたところ、これ以上続けても意味ないと思っちゃった、別れるならずるずるせず早い方が良いと思う、という回答
・今後別れても何かあったら言って欲しい、彼氏ができた時も教えて欲しいなと言われ、振る側が振られる側にできることなんてもうない、彼氏ができたとして伝えると思ってるの?と私が回答
・最後の電話で、輝く〇〇ちゃんを見て今後後悔するかもしれないけど…とか、もう爆美女になるしかねえなと私が言った際〇〇ちゃんはすでに爆美女だよ、とか言ってくる
・どういう人となら上手くいくんだろうね?と彼に聞いてみたところ、お互いのことをお互いがそんなに気にしてなくて仕事忙しくてそういやしばらく会ってないけど今日会えそうだから会う?!みたいなノリの人かなあと回答される
・最後泣くとかはなく、本当にめちゃくちゃ好きでした、お互い幸せになりたいねで電話終了
◾️別れてから3ヶ月半の間
別れてからちょこちょこLINEはしていて、仕事関係の連絡や趣味のことについて話すこともあります
だらだら話すというよりはキリ良いところで私が切り上げたり、彼が忙殺されて4日後くらいに返信が来たり、どちらかの既読スルーで終わったりです
別れてからLINEは11回していて、彼発信6回、私発信5回と半々です
別れてから荷物受け取りのための連絡や、職場で1回あちらから誘われてごはんを食べたけど、2人で出かけてお店でごはんを食べるとかはまだなく別れてからはプラトニックです。
10月から私が転職し仕事で全く関わらなくなったのですが、転職初日に「今日から新しい環境だね頑張れ!」などとあちらから連絡をくれたり、私が体調を崩してる時に夏バテかな?と連絡をくれたりと嫌われてないしそんなに避けられてない認識でいます
明確な冷却期間みたいなものがまだなくて、別れて1ヶ月は職場でも会わなかったりするものの、一切の連絡を取らない期間はせいぜい半月とかで私を完全に失ったという実感はそんなにないのかな?と思っています
◾️今後の対応について
私の転職イベントも済み、最近私の誕生日もありそこで連絡をとったのですが、もう年内特にイベントもないのであけおめまで一切の連絡を経ち、その期間仕事や趣味自分磨きに勤しみ、年明けにまだ自分の気持ちが残っていたら連絡しようかなと思っています
振られてから今まで、なぜうまくいかなかったのか?どう振る舞うべきか?私は自分のどこを改善すべきか?と散々考え尽くし泣きまくり、現在は「あのときの自分と彼だったら確かに別れるしかなかったかもな」というある種の納得感はあります。
なぜうまくいかなかったのか自分の中で仮説をもっているからこそ、今後私の考え方や態度をあらため、また私のことを好きになって欲しいと思っています
別れてからも何かのタイミングで
〇〇さんは麗しいから…という発言を2〜3回されているので私の容姿は今でも結構好きなのかなと。。激務のなか私が寂しがり重くなって振られたという認識でおり、振って惜しかった取り戻したいと思って欲しいです🥲
また会うはずのない場所で偶然会うイベントが複数回あり、私としてはやっぱ縁があるんじゃないの?!😭と思ってしまったりします笑
冷却させようにも上記のように偶然会ってしまったので、褒めてくれる容姿でたたみかけたいと思って爆盛れした写真にLINEアイコンを変えたところ、誰が撮ったのー?と聞かれたので少しは私に関心あるんだと思っています
長々とすみません。
山下さんから見てこういうタイプの彼にはどう接するべきだと思いますか?
一旦初の冷却期間をがっつり設けて、私にまだ気持ちが残っていたら年明け連絡するという対応についてはどうお考えでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします、、!!😭😭

山下さん
復縁はそんなに難しくなさそう!🥰
年明けにアプローチするという考えは、とてもいい方向!
今までの経緯を見ても、彼の激務や性格的なことから、彼にとっても少し距離を置く時間が必要に思える。彼は「忙しいからこそ、あまり干渉されない関係が楽」と感じるタイプだから、冷却期間を設けることはむしろ彼の心に余裕を持たせるし、あなたの存在を改めて考えさせる時間になるかも。
ただ、その冷却期間をあけた後には、急に元のペースに戻すよりも、少しずつ自然な流れで関わっていって。急なアプローチは彼の負担になる可能性もあるから、まずは年明けに軽い連絡から始めて、様子を見て距離を縮めるといい!
あと彼のような激務で、連絡や感情表現が少ないタイプの人には、過度に期待をかけずに彼のペースを尊重する姿勢が大事。
彼が「会いたい」とか「話したい」と思ったときに、あなたが自然体で応じられると、彼にとっても安心感があるはず。
今までの付き合いで、あなたが不安を感じたり重くなってしまった部分があるけど、これからは「今度は焦らず、相手のペースに合わせる」という余裕を持つと、彼もリラックスして関係を再構築できるかも。
特に彼は感情表現が少ないタイプだからこそ、彼の行動やちょっとした言葉の裏にある気持ちを感じ取っていくことも大切〜!彼があなたに「麗しい」などと言ってくれているのも、彼なりに関心を持っている証拠だし、LINEアイコンの話も彼の興味がまだ残っているサイン!
年明けに連絡する時も、まずは軽く「去年はどんな1年だった?笑」みたいな自然な話題から入って、感情的な話や復縁の話は少しずつ進めるのがいいと思う。
急に恋愛モードに持ち込むと、彼が戸惑ってしまうかもしれないから、焦らず彼との自然なやり取りを大事にしてね。
復縁の難易度はそこまで高くないから、激務な彼に対して「楽に付き合える存在」であることをアピールできると、うまくいくと思う!