メン獄さんの前職の会社で2年間ほどサバイブしている者です。
管理職として機能していない無能な上司に対する自分のメンタリティの持ち方、打開策について質問させてください。
マネジャーであるにも関わらず、全てのタスクに対して具体的なやり方や考えを持たず、検討段階から全てスタッフに丸投げしてくる上司と一緒に仕事をしています。
丸投げしてくるならまだ許せるのですが、こちらの成果物に対して、思いつき程度の次何をするべきか具体に落ちないFBばかりであるため、指摘反映にいつも苦労しています。思いつき程度の吹けば飛ぶ浅い考えのため、客や更に上位のレイヤーの意見に左右されまくりで、方針転換が常でその度に資料修正が大量に発生するためそれに合わせるのも苦しいです。
そんな無責任な仕事の仕方であるのに、プライドは一人前にあるのかFBの仕方が感情的になっていると感じる場面も多々あり、自分よりかなり年長者の方ですが人間性も未熟だなと思ってしまいます。
自分が至らないところも多くあり、方針転換が発生しないようネゴるなど、自分が出来るところは率先して手を動かすようにはしています…
メン獄さんの以前の回答で、無能上司もなりたくて無能になっているわけではない、人間性も含めて抱きしめろというようなことを仰っていたと思いますが、人間性も愛着を持てない上司でも抱きしめるべきなのでしょうか。
自分の考えがそもそも違うのか、こんな考えになる時点でコンサルは向いてないのではないかとも考えてしまいます。
メン獄さんが同じような状況のとき、どのようなメンタリティで上司に接しますか。
またこの上司とは暫く一緒に仕事をしなければならず、そうなると自分から離れるのが最善と考えるのですが、メン獄さんならどのような打開策を取りますか。
長文になりすみません。
回答いただけると嬉しいです。
メン獄さんさん
お疲れ様です。かの会社においてはまずクライアントファースト、が全てに優先されますので、上司の存在がクライアントのためにならないと感じるのであれば、神でも仏でも斬って進む必要があります。普通に考えると上司の方がプロジェクト内の人件費高いので(参画の度合いにもよりますが)、質問者さんが上司の代わりの仕事を全てできる、と証明でき、その気概があるのであれば、かの会社の上層部は「じゃぁお前やれよ」としか言わないと思いますよ。
人間を愛することは大前提として必要ですが商売人としてお客様のためになってない人間に改善を求める、改善が見込めないなら退場いただくはそれもまた必要な判断だと思いますよ。
プラクティカルな話をすると、上司のせいで生産性がおちている、ということをエビデンスを10−20具体的な事例として収集してください。またお客さんの発注権限がある人に、この会社の顔は自分であるということをしっかりとイメージ付けして、上司がいなくても心配されない状況を作ってください。その2つがあれば、上司のその上に直訴すれば話は聞いてくれると思います。それが無理ならプロジェクト移ればよろし。