🎉 回答者が「いい質問」に選出しました 🎉

こちらの質問回答への続きです

2022年06月17日

質問者さん

知識があると困難の乗り越え方も変わってるくると思わせる素敵な御回答、ありがとうございます。 創作される方は私達が想像もつかない異なる困難があるかと思いますが、陰ながら応援しております。 早速2つ心がけてみます!ありがとうございます!

2022年06月17日

東京藝術大学お嬢様部

東京藝術大学お嬢様部さん

ありがとうございます。お互い焦らず頑張りましょうね!どすこい!

東京藝術大学お嬢様部さんに 質問してみましょう!

東京藝術大学お嬢様部

東京藝術大学お嬢様部

もちろん非公認です。複数人でこのアカウントは運営されています。部員募集停止中。中の人は美術学部ですわ! 美術史をはじめに、芸術に興味のある方々が楽しんでいただける投稿を心がけております。質問はこちらへhttps://t.co/G7ggIFaPJ7 何らかの執筆依頼はDMの方へどうぞ #東京藝術大学

Tips質問回答方針

Tips額に応じて優先して詳細に回答します。

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

関連する質問

2022年06月17日

博識で上品なお嬢様方にこのような愚問を投げかけるのは失礼も承知なのですが、全くなにもやる気がでなくて何もせず、一日中引きこもってしまう日があります。 檄を入れて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします…。

東京藝術大学お嬢様部さんが

「いいね」した質問

いいね!

2022年06月17日

続き質問

ご丁寧にありがとうございます!大変参考になりました。アドバイスをもとに学習計画を立ててみます。

いいね!

2022年06月17日

続き質問

知識があると困難の乗り越え方も変わってるくると思わせる素敵な御回答、ありがとうございます。 創作される方は私達が想像もつかない異なる困難があるかと思いますが、陰ながら応援しております。 早速2つ心がけてみます!ありがとうございます!

東京藝術大学お嬢様部さんが

最近答えた質問

39分前

画家さんや画廊は何故、個展開催の発表をギリギリにするのでしょうか? 予定が組めません

59分前

北宋書画精華ではじめて北宋絵画を見てきました。北宋の山水画でも意外と?煙雲が描かれていて、あのような湿潤な表現は南宋の山水画に特有のものだと思っていたので驚きました(ちなみにおそらく南宋のものも実物は見たことありません)。北宋と南宋の違いとは何なのでしょうか?

1時間前

美術初心者が日本の美術史を学ぶのにオススメの本を教えてください! ゴンブリッチの『美術の物語』がとても勉強になったので、この日本バージョンのような本がないかなと思って探しています!

東京藝術大学お嬢様部さんの

人気回答質問

05月01日

ジャン・コクトーは好きですか?

12月09日

続き質問

上野公園でそれなりに旨いコーヒーをテイクアウトできる店知りませんか? セブンと激込みのスタバしか無くていつも困っています

04月18日

屏風絵の対立構造って、龍vs虎ばかりでつまんないですわ。 もっと他の動物が対峙してるものがあったら、教えていただきたいですわ。