2023年10月14日

質問者さん

30代半ば、結婚2年目の者です。 結婚して子供が欲しいと思っていましたがなかなかできず、病院で検査したところ男性不妊により私たちの遺伝子を持った子供を授かることは難しいことが分かりました。 出来れば夫の遺伝子をもった子が欲しいと思いますが、それはほぼ無理なので第三者から精子提供を受けることや特別養子縁組も視野に入れています。 中田さんは「養子でもいい」とお考えだったと思いますが、何故でしょうか。 夫のプライバシーもあるので知人にも話せず、相談したり意見を聞けるのは母や妹だけだったので中田さんの養子縁組を肯定的に考える理由をお伺いしたいと思いました。

2023年10月14日

中田:‖

中田:‖さん

「子供を育てたい」のか「"自分の"子供を育てたい」のか、どのあたりまでが本能に基づくのかはとても興味深い分野だと思うのですが、私の場合は前者に近かったんですよね。自分の子かどうかによらずとりあえず子供を育ててみたかった。もしかすると教師になってみたいという人と動機が似ているのかもしれません。「自分の子供だけに教育したい」という人は教師にならないでしょう。子供すべてに対して何かを伝えたいと思う人が教師になるのであり(そうあってほしい)、私の同機はどちらかというとそちらに近いのです。そして教室で教えられることには限界があるという確信があり、寝る前に読む絵本のチョイスだとか、TVを見た後のふとしたコメントとか、そういう普段の生活から教わる・伝えられることはとても多いと思うのです。私自身が親にしてもらったそういうことを、今度は親の立場でしてみたかったんですよね、別に自分の遺伝子でなくとも。 あと、私には10歳年の離れた弟がいまして、その弟を育てるのはとても楽しかったという一種の成功体験がありました。自分の子でなくともかわいいと思えるという確信があったのです。「いや弟なら血が繋がってるからかわいくて当然では」と思う人もいるかもしれませんが、それは決して自明ではありません。兄弟でも仲が悪ければそんな風に思わないでしょうし、逆に血が繋がっていれば甥っ子や姪っ子でもいいのか、あるいは8親等や10親等とかでもいいのかとか言い出すと、もはや何を以て「血が繋がっている」のかということもよくわからなくなってくるでしょう。 また、以前に「托卵比率は10%」という驚異の統計をご紹介したことがありましたが、女性と違って男性にとっては目の前の子が「自分の子」かどうかという絶対的な確証など最初から持てないという諦念もあろうかと思います。それでも妻が「私たちの子」と言うのならば私たちの子として育てよう、くらいの覚悟を持っている人もいます(それでいいのかという問題はありますが。夫が同意してないなら不当な搾取じゃないかという)。さすがに浮気が原因だと裏切られたと思う男性が多いでしょうが、そうではなく最初から第三者の精子提供あるいは養子という形で「あなたの遺伝子ではないけれど私たちの子として育てましょう」と言われた時に納得する男性は相当数いると思います。 で、保育園・幼稚園・小学校、あるいは公園などで他の子供たちを見ていると、育てやすそうな子/育てていて楽しそうな子、あるいはその逆(ありていに言ってク〇ガ〇)というのはかなり顕著に分かれるという印象を持っています。他人の子であっても前者なら余裕で育てられただろうし、後者なら自分の子であっても苦労しただろうなと。子供が後者だったとき、養子の場合は「もう施設に預けちゃおうか」みたいな選択肢が頭をちらついてしまいそうなところ、後者であれば「自分の子だから」と踏ん張りがききやすいという差はあるかもしれません。 個人レベルでなくマクロ政策としても私は養子縁組に肯定的でして、こんなにも「子供を育てたくない(けれどもできてしまった)」カップルと、「子供が欲しいのにできない」カップル(あるいは子供が欲しいけれども結婚相手がいない人)が同時に大量に存在するんですからマッチングさせない手はないと思うんですよね。養子だと虐待が起きやすいとか言われますけど、子供が欲しくない親に育てたれた子の虐待率も大概なものですから、現状の放置も十分に問題ではと思ったりします。現状では特別養子縁組をしたいと思ってもハードルが高すぎるので、もっとハードルを下げてもいいと思うんですよね。だって世の親はあんな高いハードルを越えて親になっているわけではないのですから。 横道にそれましたけれども、ともあれ旦那さんと相談してみたらいかがでしょうか。いずれにせよ夫婦の同意あってのことですから、まずは旦那さんと話さないことには何も進まないと思います。

中田:‖さんに 質問してみましょう!

中田:‖

中田:‖

サラリーマン。一児の父。金融周りのメモと育児関連のつぶやきと読んだ本の感想とマンションの情報収集のツイートが多めです。たまに映画関連。 質問箱炎上芸人:https://t.co/KH6FrxmCR5

Tips質問回答方針

Tipsは参照しますが必ずしもご回答できるとは限りませんのでご了承ください。過去に頂いた1万件超のご質問の回答率は40%程度です。質問を他の人に見られたくない場合や個人が特定されそうな場合などは非公開質問のご利用もご検討ください。なお、直接DM頂いても構いません。

Tips報酬金額を選択する

¥0(無料質問)

メール回答受信設定

(回答者やサイト上にアドレスは一切公開されません)

中田:‖さんが

回答した限定質問

2023年04月01日

就活生です。日系と欧州系IBDで迷っているのですが、その点に関して伺いたいです🙇 まず、日系と欧州で迷ってる理由は ①欧州の方が給与がかなり高い ②欧州といえども「外銀」なので英語に浸れたり、転職における市場価値も高そう ③米系に行ける可能性は野村、日興より欧州の方が高そう(?) ④確かにCSの撤退はあったが、CSは他の欧州系と比べると元々あまり日本ではプレゼンスがなかった企業(?)なので、例えば欧州系では1番とされるUBSは撤退はなさそう&撤退があったとしても米系や日系IBに行けそう このような観点からかなり大事なファーストキャリアを色んな案件に携われる日系と欧州とで、かなり迷っております。 また、以上の点を踏まえて4つお聞きできましたら嬉しいです。 ①就活生からすると日系と欧州系の年収の差(例えば日興とUBSなら300,400万円くらい?)は大きいという感覚なのですが、実際にこの差は大きいと思いますか? ②UBSのようなプレゼンスが大きい欧州系でも撤退のリスクは十二分とまではいかなくても普通ににあると思いますか? ③UBSなどの撤退があったとしても米系や日系IBに拾ってもらえそう という考えは的を得ていますか?   ④稚拙な質問になりますが、やはり欧州よりかは日系IBを推されていますか? ご多忙の中、申し訳ありません。 よろしくお願いいたします🙇

関連する質問

10月16日

続き質問

ご回答ありがとうございました。 あれから夫と話し合って特別養子縁組も視野に入れながら、まずはAID(非配偶者間人工授精)かIVF-D(非配偶者間体外受精)を行うことにしました。 関連書籍を読みセミナーに参加し、カウンセリングを受けてから病院で実施予定です。 ネットやYouTube AID関連動画のコメント欄にはAIDについて「そこまでするか?」「親のエゴ、子供が可哀想」「(今は幼い頃から告知することが推奨されているのですが)幼い子に告知して分かるわけない。親が言ってスッキリしてるだけ。この事実は墓場まで持っていくべき。」「私は家族と血が繋がっていて良かった」など否定的な意見がたくさんあります。 当事者ではないであろう、どこの誰か分からない人の言葉に毎度傷ついてしまいます。非配偶者間の精子卵子提供を選んだ人や精子卵子提供で生まれた全ての人がこんなことで傷つかないといいな、と願わずにはいられません。 AIDの妊娠率は低いため子供がほしいという願いは叶うか分かりませんが、授かることができたら愛情を注いで育てたいと思っています。 本当は配偶者間の子供を授かりたかったですし、離婚するとか別の道もあったのかなぁなんて思ってしまうこともありますが、どんなに願っても精子は無いですし、別の道が幸せかどうかは分からないので、前を向いて生きていくしかないか〜と思っています。 悪いことばかりではなく、夫と結婚して良かった、一緒に子育てできたら楽しいだろうな、とも思います。 この酸っぱすぎるレモンをレモネードに変えて、いい人生だったと思えるようにしたいです。 中田さん、この度はありがとうございました。

中田:‖さんが

回答したTips質問

¥2,000

10月14日

続き質問

第三者の権威、これは思いつかなかったです。特に親世代はかかりつけ医師に多大な信頼を寄せている人も多いと思いますので、効果が期待できそうですね。 どなたかがリプしてくださっていました、警察窓口に相談して強制的に認知機能検査を受けるという方法も効果がありそうです。 身内以外の誰かの力も借りながらやっていきたいと思います。 お忙しい中ありがとうございました。ささやかながらお礼まで。

¥2,000

05月31日

税金でお亡くなりになられると困るので少額納めます。今後もおすすめの書籍・育児のツイートお願いします!

¥2,000

05月04日

実家に帰省したら母がゴリゴリの陰謀論者になっていました。主な情報源はTwitterのようで1日中スマホを見ています。無趣味無友人なので他のことで気を逸らすのも難しそうです。 また最近私は結婚したのですが、ワクチンと不妊の関係とか、赤ん坊にワクチンを打つなというような出典不明の情報を山のように送りつけてきます。今の状態が続くなら悪影響なので子どもを授かったら縁を切ることを覚悟しているのですがなんとか悪影響を受けずに関係を続けられる方法はないかアドバイスください。

中田:‖さんが

「いいね」した質問

いいね!

09月14日

続き質問

ご回答、および経験談もありがとうございます! 転職したい理由は異動+家から通勤90分の場所に勤務(基本出社)することになってしまい、2人育児との両立に不安を感じたためですが、ご指摘の通りいい関係性を築けている職場でもあるためいろいろ模索してみようと思います。 育休中のスキルアップは余り期待せず、産前休暇+年休消化中に勉強と試験をすませる方向で行こうと思います。いろいろとありがとうございます。

いいね!

09月09日

中田さん、こんにちは。私就活生なのですが、世の中ってうまく回っているなと驚いています。 私の周りは東京本社の大企業の文系総合職を目指している人ばかりです。しかし、世の中には日本全国津々浦々にいろいろな職種の企業があり、しかもそのほとんどが中小企業です。そう考えると、日本全国の人々がそのさまざまな職のポジションについて、うまく世の中が回っていることってすごいのではないかと思えてきたのです。賃金とか諸々の要素でうまいこと調整されてそうなると思うのですが、それにしてもほんとにうまいことバラけてるなと思いませんか!?中田さんは同じようなことを考えたことはありませんか!?

いいね!

08月06日

私の有人にも小田原在住の人がいて、その人は勤務地は近いのですが、地主?のおばあさんがみかん畑を開放してくれたり山で生きる知恵を教えてくれるようで子ども含めとても充実している様子でした。 そこそこの人数でBBQしたときにそのおばあさんも普通にいて、とても楽しかったです。 あとBBQの最中に飼ってる鶏が逃げたりして追いかけたのも楽しかったです。 お土産にみかんをどっさりもらいました。

中田:‖さんが

最近答えた質問

10月16日

続き質問

ご回答ありがとうございました。 あれから夫と話し合って特別養子縁組も視野に入れながら、まずはAID(非配偶者間人工授精)かIVF-D(非配偶者間体外受精)を行うことにしました。 関連書籍を読みセミナーに参加し、カウンセリングを受けてから病院で実施予定です。 ネットやYouTube AID関連動画のコメント欄にはAIDについて「そこまでするか?」「親のエゴ、子供が可哀想」「(今は幼い頃から告知することが推奨されているのですが)幼い子に告知して分かるわけない。親が言ってスッキリしてるだけ。この事実は墓場まで持っていくべき。」「私は家族と血が繋がっていて良かった」など否定的な意見がたくさんあります。 当事者ではないであろう、どこの誰か分からない人の言葉に毎度傷ついてしまいます。非配偶者間の精子卵子提供を選んだ人や精子卵子提供で生まれた全ての人がこんなことで傷つかないといいな、と願わずにはいられません。 AIDの妊娠率は低いため子供がほしいという願いは叶うか分かりませんが、授かることができたら愛情を注いで育てたいと思っています。 本当は配偶者間の子供を授かりたかったですし、離婚するとか別の道もあったのかなぁなんて思ってしまうこともありますが、どんなに願っても精子は無いですし、別の道が幸せかどうかは分からないので、前を向いて生きていくしかないか〜と思っています。 悪いことばかりではなく、夫と結婚して良かった、一緒に子育てできたら楽しいだろうな、とも思います。 この酸っぱすぎるレモンをレモネードに変えて、いい人生だったと思えるようにしたいです。 中田さん、この度はありがとうございました。

10月16日

続き質問

パックご飯おいしいにゃ。今日炊き忘れたけどチンで解決にゃ。神にゃ。Amazon米はまずいのか。勉強になるにゃー。

10月16日

おっしゃる通りバブル前夜みたいな感じもあるんですが、共働き世帯が増えて購買力も上がってそうなのは間違いなさそうなんですよね ほんとにバブルは弾けるまでは分かんないんでしょうね

中田:‖さんの

人気回答質問

2022年05月28日

中田さんが多感な時期に『シンゴジラ』に出会っていたら、自衛隊や国家公務員やはたまた政治家に憧れていた可能性はありますか?

2022年11月24日

中ちゃんは三体読んだ? 面白かった?

2022年11月07日

やあ、イーロンだよ。Twitterに実装して欲しい機能ある?