ぱぴこさん、こんぱんは。4月末くらいに、キャリアの進路としてマネージャーかスペシャリストか悩んでいる相談を送った者です。ぱぴこさんにおかれましてはおうち作りや大学院などでお忙しいかと思いますので回答いただけなくても構わないのですが、もし回答をご検討くださっているのであれば、と思い進捗(?)の投稿をさせてください。
先日の投稿後も引き続き上司とたまに会話しているのですが、私のスペシャリティは経営企画的な能力でレアスキルだからそれを伸ばしていくといいのではという趣旨の話を受けました。自分としては経営企画的な能力は所属企業との相性に極めて強く依存するものであって、ポータブルな(=他社に転職してもある程度再現性をもってその能力を発揮できる)ものではないと捉えています。部門を超えた社内の人脈やキーマン、様々なプロジェクトの歴史的背景を抑えているからこそそのポジションで期待される能力を発揮できるのが日本企業の経営企画かなという認識です。もちろん会計など特定の専門領域が強い方も経営企画に居るとは思いますが、自分とは位置付けが異なると考えています。
そうなるとやっぱりマネージャーの道を選ぼうかなと思っているのが現状です。もし日本企業の経営企画職の位置付けなど、別視点あればぜひ伺いたいです。どうぞよろしくお願いします。
ぱぴこさん
ああああ~~~めっちゃちゃんと答えようと思っていたら寝かせてしまった…すまん。進捗ありがとうな!!!!
経営企画ポジ、特殊ですよね。そもそもの席が少ないので転職するときに困るか?というと困らないんですけど、上がり方がすごく限られているなとも思っており、めちゃくちゃその仕事が好き!とかでもないなら「スペシャルキャリア」として経企キャリアっつーのもちょっとなぁというのが率直な感想です。
日本企業の経企は外から見ていると上記的な感じで「特殊」です。役員層に近いけど横ぐしでゴリゴリ調整したりなんだりしないといけないし、えらい人時間で動くので仕事が不規則になりやすいし、やって当たり前でほめられないし、その上そこまで給与が高いポジションではない(関節部門だからね)だし、専門職種として考えるとfinance系には負けるから外資で同様のポジションってなると今度はHQとゴリゴリやるための英語力とかストレス耐性が必要になるし…みたいな感じ。で、いわゆる戦略コンサルやって疲れた人がくる…みたいなとこありますよね。弊社も某戦略コンサルから転職してきた人が部長とかやってた気がします。
ので、自分的にも「マネージャーがやりたい」という話であればそっちじゃん?って思うのですが、めっちゃ上司たちが「スペシャルだろ!!!」というところはなんか理由があるんか?とも思い、そしてその話をしているのに一向に響かないのってなにwってなるので、その視点でフラットに聞いてみるのはありかなと思います。
上司勢の言ってること全然ぴんとんこない…って彼らの伝え方が悪いか、相談者さん側に「いや私はマネがいいんだが」というバリアがあるか、その両方か…?みたいなところはありますので。私個人的にはいただいている情報からだとマネかなぁとは思います。