04月03日

質問者さん

ごきげんようお嬢様相談なのですが 来年の卒業旅行に、1月末ごろ北イタリアに行こうと思ってますの! 彫刻や建築にぼんやり興味があるのですけど、どこかおすすめはございますか? 博物館も大好きですの! ご回答お願いいたしますわ

04月03日

東京藝術大学お嬢様部OGOB

東京藝術大学お嬢様部OGOBさん

とりあえずヴェネツィアに行ってください。さまざまな時代の建築の宝庫です。サン・マルコ聖堂、ドゥカーレ宮殿、パラーディオ作のサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会の他、各時代を代表する建築が狭い空間の中に詰まっています。安藤忠雄の設計したプンタ・デラ・ドガーナもあり、現代建築もちらほら隠れています。 パドヴァというヴェネツィア近郊の街には、スクロヴェーニ礼拝堂というルネサンス美術の出発点と必ず書かれる建築があり、ぜひ行ってください。そこからバスに乗ると建築家カルロ・スカルパの最高傑作であるブリオン家の墓地があり、世界中の建築家や建築史家が訪れるメッカになっています。パドヴァの中央広場にはドナテッロの騎馬像があり(ガッタメラータ)、堂々たる貫禄です。 ヴィチェンツァという街にはパラーディオの作品がたくさんありますが、中でもオリンピコ劇場はマストで観てください。遠近法など非常に面白いです。本当はそこから郊外にあるヴィラ・バルバロというパラーディオ×ヴェロネーゼという天才同士の共作があり、行けたら行ってみてください。ヴィラ・アルメリコ・カプラの方が行きやすいかもしれません。建築的にはヴィチェンツァが一番見応えがあります。 古代建築が観たいならヴェローナもいいですが、ローマほどではないです。 ロンバルディア州ならやはりミラノが建築でも中心になります。現代建築ならプラダ財団は評判がとてもいいです(行ったことがないので噂ですが)。ミラノ・建築 で調べると無数に出てくると思います。彫刻が好きなら20世紀美術館とスフォルツェスコ城にあるミケランジェロの遺作は必見です。 個人的には電車でコモ湖に行き、自転車で周辺の教会から別荘群まで行くことをお勧めいたしますが、冬なのであまり面白くないかもしれません。 ロンバルディアなら他にはマントヴァという街が、地味にルネサンスやマニエリスムの見事な聖地でもあるので行ってみてください。綺麗な都市が見たいならベルガモはいいです。 ピエモンテ州はトリノとその郊外の王宮群でほぼ決定でしょう。エジプト博物館は楽しいです。あまりピエモンテについては詳しくないので分からないですが、行ったことある人は皆いい街だと言います。イタリア人からも評判の町です。 地味に面白いと評判なのがトリエステという街で、100年前までオーストリアの領土ということもあり、ウィーンっぽい港町という独特の雰囲気があります。あまり日本人でここまで行く人はいないと思いますから、建築好き界隈では一目置かれるかもしれません。ただ一月に行くのは風が強いため参考程度に。他にも小都市や田舎に素晴らしいものが佇んでいるのがイタリアですが、なんにせよ行きにくいのもありますからこの辺りで。 なんとなくですがヴェネツィア2、パドヴァ1、ヴィチェンツァ1、ミラノ2で駆け足という感じになります。滞在期間と予算と相談してみてください。また何かありましたらお気軽にどうぞ

東京藝術大学お嬢様部OGOBさんに 質問してみましょう!

東京藝術大学お嬢様部OGOB

東京藝術大学お嬢様部OGOB

アーカイブとして。現在新規質問停止中。新規質問はmond へ

Tips質問回答方針

Tips額に応じて優先して詳細に回答します。

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

東京藝術大学お嬢様部OGOBさんが

回答したTips質問

¥2,000

07月27日

東京オリンピックの開会式のディレクターが、開会式の前日に解任になった件について、藝大やアート界隈では話題になりましたでしょうか。公には解任するしかなかったと思いますが、世論まで批判一色になったのには時代の狂気を感じました。私は創作に関わる人間として、せめて最後までやり遂げてほしかったと思いますが、他の方の感想も伺ってみたいです。

¥2,000

05月03日

「東京喰種:re」の主人公の部下が下記4人となります。 瓜江久生(うりえくき) 不知吟士(しらずぎんし) 米林才子(よねばやしさいこ) 六月透(むつきとおる) 瓜江ってウリエルみたいだなと思っていたら、じゃあ不知吟士はペテロかと。そう思うと残りの2人もキリスト教関係かと思い、あれこれ調べましたが、それらしい由来が出てきません。物語の終盤で主人公が作る組織の名前も「黒山羊」なので、やはりキリスト教関係かなと思いつつ、関係ないのかなと思いつつ、ここ数年ことあるごとに思い出しています。何か心当たりありませんか。

¥2,000

04月10日

石川啄木の「はてしなき議論の後」という詩の中に、世の中について熱く議論を闘わせても革命の声を上げることがない青年達の姿が書かれています。 ①1911年に書かれた詩のようですが、当時の日本は日露戦争に勝って大国の仲間入りをした時期と思います(戦争の人道問題にはここでは触れません)。20世紀前半の日本の中ではかなり豊かな時期だったと思いますが、社会への不満は渦巻いていたのでしょうか。 ②熱い議論に冷水を浴びせるような詩ですが、石川啄木は時代から浮いていたのでしょうか。インテリ的な潮流に正面から殴りかかるような作品は歴史の中にぽつぽつと現れるものなのでしょうか。矛盾しているようですが、インテリ的な態度を批判するのも文学的には王道なのかなと、感想のような疑問を持ちました。 漠然とした質問ですみませんが、よろしくお願いします。

東京藝術大学お嬢様部OGOBさんが

「いいね」した質問

いいね!

2022年06月17日

続き質問

ご丁寧にありがとうございます!大変参考になりました。アドバイスをもとに学習計画を立ててみます。

いいね!

2022年06月17日

続き質問

知識があると困難の乗り越え方も変わってるくると思わせる素敵な御回答、ありがとうございます。 創作される方は私達が想像もつかない異なる困難があるかと思いますが、陰ながら応援しております。 早速2つ心がけてみます!ありがとうございます!

東京藝術大学お嬢様部OGOBさんが

最近答えた質問

08月01日

カラヴァッジョって人を殺めているのに、なんで評価されているのですか?作品が良くても人を殺めたら作品も認めてはいけないと思います

07月31日

芸術的な才能を高めて磨くのにオススメの本を数冊ほど御教授していただけないでしょうか?よろしくお願いします

¥2,000

07月27日

東京オリンピックの開会式のディレクターが、開会式の前日に解任になった件について、藝大やアート界隈では話題になりましたでしょうか。公には解任するしかなかったと思いますが、世論まで批判一色になったのには時代の狂気を感じました。私は創作に関わる人間として、せめて最後までやり遂げてほしかったと思いますが、他の方の感想も伺ってみたいです。

東京藝術大学お嬢様部OGOBさんの

人気回答質問

2023年05月01日

ジャン・コクトーは好きですか?

2022年12月09日

続き質問

上野公園でそれなりに旨いコーヒーをテイクアウトできる店知りませんか? セブンと激込みのスタバしか無くていつも困っています

2023年04月18日

屏風絵の対立構造って、龍vs虎ばかりでつまんないですわ。 もっと他の動物が対峙してるものがあったら、教えていただきたいですわ。