社会人3年目女です。いつも楽しく拝読しております。
ジャンル外の質問かもしれずすみません。
アプリで知り合って人間性もすごくあってこんなに素敵な人いない!ってお互いに思っていた同い年の人が派遣でした(知り合って2週間くらい、何回か通話したタイミングで向こうから教えてくれました)
私自身は元々将来のことも考えてお金を重視した職選びをしたので、派遣は不安だということを伝えたら今の手取りや将来的に正社員になれそうなど正直に教えてくれて(今の手取りも月20半ばくらいはあるよう)私のために頑張るとも言ってくれたのですが、正社員に比べると不安定だし私自身心配性なところもあり踏ん切りがつきません。それ以外は本当に素敵な人で、仕事のことを考えなければこんな人2度と会えないなと思います。
ぱぴこさんならどう思われますか?ご意見を伺いたいです。

ぱぴこさん
そこまで思う相手ならまず付き合ってみたら?
それでやっぱり生活とか金銭面とかキャリア的な観点で結婚とか考えらんないってなったら別れたらよくない?不安に思うとこって用は結婚に際して…なとこだが、そもそも付き合ったとてその人と結婚できるかもわからないし。今、自分が選ぶ側と思っているけど、君とやっていけないとフラれることだってあるわけですw
お相手も同じ年くらいなのかな。まだ若くて当人も「正社員になりたい」みたいな感覚を持ってるなら頑張ってもろて。
あと派遣から正社員になりたくてちゃんとなる人、能力や馬力があるので正社員登用後の転職とかでうまくキャリア作れる可能性高いですよ。目先の条件より「生き抜ける力」の強弱を見るのがよいかと。あと、不安に対してきちんと返答してくれるなんて、まともで真っ当な人なんじゃない?って思います。
また、まだ3年目ということですが、自分の職が安定してるなら、自分が稼ぐという頑張りをしたらよいよ。経済的な自由は、恋愛的な自由も後押ししますからね。あとは、若い時に価値があるように感じる消費ベースのキラキラはどんどん価値が落ちるしね。
条件があっても好きになれんことなんて山ほどあるので「素敵」って思えた人を、今「派遣」ということだけで断るのはまぁ、割と意味わからんかなと思います!付き合ったとてうまくいくかわからんので、普通にお付き合いしてみたらいいのではないでしょうか!