山下さんからお返事頂いたあと、ぐるぐると自分で考えてみて、、
すぐに離れるのは私的にも難しい部分があるし、一方的にシャットアウトするのも申し訳なさがあるので、徐々にフェードアウトしていく形にしようかな〜〜と。
山下さんが変わらず仲良くしてた方がいい!と言ってくれて、もちろん私としてもそっちのがいいんですが、、他の方に相談したらそもそも元彼がそんなに不誠実(クズではないけどガキとのこと(笑))なんだから、申し訳ないと思うべきなのは元彼だしさっさと離れた方がいい!て言われてしまって、、間をとるような形ではあるのですが、フェードアウトがちょうどいいかなって今自発的な連絡とかお誘いをなくしてるところです。
ただ、正直今までも自発的に連絡しないようにしたり、遊びのお誘いもできるだけ誘われ待ちしたりってしていたので、なんか本当に意味があるのかなーーーと思えてきてしまいました。😭
元彼とはあまり変わらず会っていて、話をした1週間後(先週の月曜)にお出かけして、昨日も元彼からのお誘いで会ってきました。
その間LINEは続いていたのですが、昨日解散後お互いLINEせず、今は合流前のLINEが既読で終わってる状態です。
昨日会う話も、先週の木曜あたりに、
土曜空いてる?、空いてない、じゃあ日曜、日曜も空いてない😭、じゃあ空いてる日教えて、直近は月曜かな〜と言った感じで決まりました。
(土日は本当に空いてなかったので、フェードアウトするにはちょうどいいかもと思って断りました。空いてる日教えてに対してうまくかわせずに月曜ならと言った感じです)
今の不安要素としては、
・山下さんの言う通り何も変わらず仲良くしていていいのか、他の方のアドバイスを受けて潔くきっぱり離れた方がいいのか
(依存もあって、きっぱり離れられる気がせず、決めても結局揺らいでしまいそう)
・フェードアウトする形は有効的なのか
(元彼は結構強引なタイプなので、空いてないで断ってもいつなら空いてる?みたいになりがちだし、告白したときの話し合いと同じく離れる気はないんだろうなと思う、変に理由つけて断り続けて気まずくなったりするのもどうなのかな、、とか)
・好きバレしてるなら逆に素直に過ごしていてもいいのかも、、、?
等々、色々また考え込んでしまってます💧
山下さんなりの、仲良くするメリットデメリットがあれば教えて頂きたいです。
逆に潔く離れるメリットデメリットももしあれば、、
あと、正直私の中で、告白したときの話し合いで言われた親の件(去年3月に話した話と今回聞いた話が全く別だったこと)がすごく引っかかってしまって、文句じゃないけど、こういう話なんだから真面目に向き合ってほしかったなと思う部分があって、、
もちろん1番は直接伝えることだと思うんですが、内容的に重くなってしまいそうで、手紙で伝えるのはありだと思いますか?
彼にどうしてほしい、とかではなく、こう思ったよっていうのを伝えるのはどうなんだろう、、と迷ってます。
あとは、彼が来月誕生日なんです。
去年はご飯行くことになっていて、せっかくならと思ってギフトカードをプレゼントしたんですが、今年も同じような感じでいいのか迷ってます(私の誕生日が3月なので、向こうの出方を参考にできないのです🥲)
お祝いのご飯とかはこちらから誘うべきか、誘われ待ちするか
当日か後日かに関わらず、軽いものなら渡してもいいのか
話し合いしたあと、本当に毎日毎日考えすぎて、もう何が正解なのかわからなくて、、
そのときはこれならできるかも!て始めた今の形も、結局意味があるのかどうか悩み始めてしまって、どうしたらいいのかわからない状態です😭
捌け口みたいになってしまってすみません、、全体的にアドバイス等頂きたいです。
よろしくお願いします🤲🏻

山下さん
まずメリットデメリットについて書いてくね!
仲良くするメリット
・彼との関係が続くことで、「可能性」を残せる。
・相手の様子や気持ちを近くで観察できる。
・自分が自然体でいられる安心感がある。
デメリット
・自分の気持ちが揺さぶられやすく、モヤモヤが長引く可能性がある。
・現状維持に慣れてしまい、はっきりと前進できないことがある。
・自分の依存心が強くなりすぎて、さらに離れにくくなる場合も。
潔く離れるメリット
・自分の気持ちを整理し、新しい一歩を踏み出せる。
・相手への依存心が減り、自分を大切にする時間が増える。
・もし復縁を目指すなら、冷却期間を取ることで「新しい自分」を見せられる。
デメリット
・彼と全く関わらなくなることで、チャンスを失うかもしれない。
・気持ちが切り替えられず、孤独感を感じることがある。
・後悔や未練が残る可能性がある。
今のあなたの気持ちからすると、「潔く離れる」はかなりハードルが高そう。だから無理にきっぱり切らなくても、「自分の中での距離感を調整する」形でいいと思う。
フェードアウトの形について、元彼が強引なタイプだと断っても「いつなら空いてる?」と詰められやすいから、ただ「会えない」と伝えるだけだと難しい部分もありそう。
例えば、断るときに「最近忙しくて疲れてるから、ちょっと予定はっきり決められないかも」とか「今週も来週もちょっとバタバタしてて…また落ち着いたらね!」といった曖昧な予定を理由にしておくと、次回を詰められにくくなるかな!
連絡も一気に未読スルーにするのではなく、少しずつ返信の間隔を空ける形にすれば、不自然にならずに距離を調整できると思う。
好きバレしているなら、素直に過ごしてもいいんじゃないかという考え方も確かにあると思う。彼があなたの好意を知った上で誘ってくれるのであれば、それは「今の関係を壊したくない」と思っている可能性もある。
そうだとしたら、あなた自身も自然体でいることは悪くない選択。ただ、もし今のままで「また都合よく扱われている気がする」とモヤモヤが強くなりやすいなら、少しずつ自分のペースを優先する方が気持ちが安定するかも。
手紙は、相手が引く可能性が大だからやめといた方がええかな!
誕生日については、相手が何も言ってこない限りはお祝いもあげなくていいし、ご飯誘ったりしなくてもいいよ〜〜
そこで、お祝いを過剰にしたり去年と同じようにすると「別にこのままの関係でもいいじゃん、祝ってくれるしプレゼントももらえるし」ってどんどん特別感なくなるので!