無事クリスマスに手紙渡して、昨日元彼とお話し合いしてきました、、、
まず、結論から言うと付き合えないとのことで、理由を聞いたら
・お金の話
これは別れた時の話になるけど、色々お出かけとか頻度が増えて出費が増えてお互い貯金が少なくなった
少し節約しようって話したけどあんまり変わらず終わりだったので、そこが気になってる
→まあこれはお互い様な問題だし、ちゃんと決めればどうにかなる話でもあるよねって伝えました
・時間の話
別れてから自分の時間ができて、やりたいことがやれるようになった
→今やれてることを付き合うことで制限するつもりはないよと伝えたら、でも性格的に付き合ったら優先してしまうから予定があっても誘われたら断れない、自分の性格で自分時間をなくしてるみたいな感じ、とのこと
正直それは私にどうこうできる話じゃないから、協力はするけど変えるのは本人次第だと思うよと伝えた
・減点方式の話
彼が減点方式らしく、付き合ってる時も嫌なことがあったらその場で言わずにマイナスマイナスで溜め込んで、結局ちりつもでもう上手くやってけないかもまで到達したのが1年前の唐突な別れ話の経緯だったそう
→マイナスになったあとに巻き返しでプラスなことをしてもプラスにはならない、嫌なところが増えてプラスなことは別に記録されてると思う、とのこと
今考えても、別れ話をしようと決めたきっかけはわからないから小さなことなんだと思う、と言ってた
最初は上記で話し合いをしていて、途中ではるかはどういう話し合いがいいのか(復縁するために説得がしたいのか、それとも付き合えない理由に納得したいのか)と言われ、余地があるなら説得したいしできないにしても納得したい等話していたところ、、
まず、彼にも私に対してある程度気持ちがあるだろうと思っていたのですが、恋愛感情は全くなく、色々話した結果「友達」→「親友」的な進化をしただけで、恋愛には発展していなかったです😭😭😭😭😭
で、そもそも恋愛感情が微塵もないなら理由どうこうの前に説得とかじゃないじゃん、となって、そこで復縁の話は終わりました。
(今がほぼ恋人関係と変わらないんだから、付き合ってもそんなに大きく変化はしないんじゃないかなって伝えて見たんですが、俺は結構変わると思うの堂々巡りで、そもそもと思った聞いてみたらそもそもでした)
で、そのあとこれからも仲良くしてくれる?と言われたときに、諦めつけるために元から決めてたので、もう会わないようにすることを伝えたら、元彼が理解できない意味わからないとのことで、、、
私は、諦めつけたいから、1年間仲良くしてきて諦めつかなかったからもう会わないくらいじゃないと踏ん切りつかない、吹っ切れたら会おうね、と伝えたんですが、
元彼からしたら、親友レベルの友達ひとり減るってことだよね、諦めるにしても手段が極端すぎる、そこに行きつく前にほかの手段を試してみるべきだと思う、自分が諦めるためにほぼ縁切るようなことするんだって思った等、なんかすごい失望というか、理解できないけど2年間1番仲良くしてたのにそれで終わらせたくないからって復縁の話より長く話し合いました(笑)
元彼は、そこまで極端にせず関わり方を変えて距離感考えた関係で仲良くして少しずつ諦めたらいいじゃん
私はそれじゃ諦めつかないからもう会わないんだよ
で、埒が明かず、、
でも話してるうちに落ち着いて、たしかに極端だし自分勝手ではあるかもなと思って、でも中途半端に仲良くして諦めつかないくらいならもう今まで通りに仲良くしてくれた方が、どのみち4月に離れるし諦めるのはその後でいいのかも、って思えてきてしまいました😔
正直依存もしてるので、すんなり離れられると思ったら離れさせてくれなかったことで、じゃあ今のままでいいやって思ってしまった部分もあります…どうせあと二ヶ月くらいしか頻繁に会えないし、、みたいな気持ちもありましたし💧
結局決めきれず、後日また話そうってなって解散しました。
そもそも元彼は今も恋愛向いてないから彼女作るつもりない考えは変わってないみたいで、もう復縁無理じゃんとも思えてます。
結局親の件も嘘というか、多分適当なこと言ってた感じです。今日聞いたら、親がダメって言ってるとかじゃなくて私が親と関わる機会が多かったりすると大変かなと思って、みたいな話でした。その時なんでそうやって言ったのかわからないって。
昨日あった時も全然嫌悪感なくにこにこ対応してくださったので、まあそりゃそうかって気持ちでもありますが、、
正直今は迷ってます。
まず、今後も復縁を目指すかどうか
できる可能性があまりに低い相手をずっと好きでい続けていいのか、、
目指さない場合、もうそこが区切りついてるなら諦めなくてもいいんじゃないか
今の関係性のままなら、ただ楽しく片想いを楽しんでいられる&4月~は遠距離なので強制的に離れるからそこで気持ちの整理がつくんじゃないか
でも今後の恋愛のために諦める努力はするべきなんじゃないか
仲良くしつつ距離感わきまえて少しずつ諦めるような、、
ただ、帰り道思ったのは、たしかにLINEこないかなって期待は多分してしまうし、きたら気にしてしまうのはすぐには変わらないけど、振られた今もなお復縁したいと思ってるかと言われたらウーーンって感じで、、なんかそこは踏ん切りついたのかもな、とも思いました。会ったらやっぱり好き付き合いたい!てなるのかはちょっとわからないですが(笑)
と言った感じでした。気持ちの整理がてら吐き出させて頂きました。
いつもいつもありがとうございます。😭

山下さん
今回のやり取りを整理すると、元彼の「恋愛感情がない」という言葉と、「親友レベルとして仲良くしたい」というスタンスが、あなたにとって一番引っかかる部分なんかなーと感じた!🤨
でも、その中でも相手と対等に意見を交わして、自分の気持ちをちゃんと伝えられたのは本当に素晴らしいことだと思う!
元彼は恋愛において現実的で慎重なタイプだし、そこに対して「納得できない」部分があっても、それを彼なりの感覚として受け止めるのが必要そう。
ただ、それがあなたにとって無理があるかどうか、ここが大事なポイントだと思うよ〜😭
迷ってる気持ちはすごく自然なこと。
復縁を目指すべきかどうか、諦める努力をするべきか、それともこのままでもいいのか――どれを選んでも、すぐに答えが見つかるわけじゃない!
でも、今あなたが感じている「復縁したいって思う気持ちが少し弱まった」というのは、気持ちが整理され始めているサインなのかも!
元彼が提案する「距離感を考えた関係」というのは、彼の優しさや誠実さから来ているけれど、今のあなたにとっては中途半端で辛いかもしれないし、依存してしまう自分に気づいている分だけ「諦めるためには線を引くしかない」という選択も間違いではないと思うよ。
それに、4月からの距離が変わるタイミングを、自然に気持ちを整理するきっかけにするのも一つの手だと思う。
復縁を目指すかどうかについては、今は無理に結論を出さなくてもOK!
今の気持ちに正直に、「まだ好きかも」「でも少し迷いもある」と思う自分を認めながら、時間をかけて自分の本当の気持ちを見極めていくのが一番だよ。
焦らなくていい。感情には波があるから、今のまま穏やかに流れに身を任せてみるのも全然アリだと思う。
もし次にまた元彼と話す機会があるなら、「自分はどういう関係性が一番自分を大切にできるのか」を軸に、改めて自分の本音を探してみてほしい!
相手に合わせるばかりじゃなく、自分の気持ちをもう少し優先してもいいと思う。
それが復縁であっても、諦める決断であっても、自分を大切にしている選択ならきっと後悔しないから。
どんな選択をしても、応援してるよ。また話したくなったらいつでも吐き出してね〜🥰