初めまして。
夫婦共働きで、それぞれ都内神奈川県内方面勤務のため、最近を川崎中心にマンション探しているものです。
最近リヴァリエが気になっているのですが、周辺の治安が心配だと妻が言っております。確かに殺人事件等も近くで起きているのと、川崎区の犯罪件数は神奈川県ではトップクラスということもあるので、気持ちは分からなくはないです。
おそらく心配なのは、子供が1人で歩き回れるくらいになったときに、知らず知らずのうちに危ないエリアに踏み入れないかと言った事だとはおもうのですが、どこまで治安について気にするべきなのか、治安自体、定量的なものではないので判断が難しいです。
コイルさんなら港町含め治安についてはどのように考慮されますでしょうか?
宜しくお願いいたします。

コイル@ 横浜北部さん
ご質問ありがとうございます!
リヴァリエ、まずマンション自体はすごく良いですね!
大師線とはいえ駅直結かつ存在感ある川崎区No.1マンションですから、その点においてはすごく評価できます(個人的にも好きです)
そして治安面についてですが、3パターンに分けて考えました。
(夜に訪れたことはないため、夜間の治安面は分かりかねます)
①奥様が強く心配されている場合
質問者様には申し訳ないですが、私なら選びません。これはリヴァリエや周辺がどうこうではなく、強い嫌悪感を抱いたまま生活すること自体がストレス増大に直結するためです。
特に小さなお子様がいらっしゃる場合は、どうしても本能的に守ろうとなり、治安含め周辺環境には敏感になりがちです。(災害リスクとも似ています)
実体験としても、転勤時に母親が一度ノイローゼになってしまっていたので、治安を無視してGoとは全く言えません…
②あくまでも懸念点の一つとして考えられている場合
もし金銭面や時間的に余裕があれば、私なら賃貸で一度住みます。(違約金覚悟で大体半年〜1年くらい。部屋探しの際に短期契約の意思は伝えます)
治安以外にもマンション自体が適切に維持管理されているかなど、住民でないと分からないことも多くありますので、ご夫婦ともに購入に向けての障壁を少しでも無くすことに繋がるかと思います。
小さなお子様がいると引越しは大変ですが、購入に踏み切るなら棟内引越し、他物件で購入するなら+1回と、どちらになっても質問者様が率先して引越し準備を出来る状況であれば、奥様も説得しやすいかと思います。
③気にはなるが購入には前向きな場合
コストメリットや利便性を考えると背中を押せます。近隣を見ても同価格以下で買えるマンションの中では強いと思います。治安面を飲む価値があると私は感じます。
勿論100点の家探しは難しいですが、家族間において総和と最小値を上げることは重要だと思います。90/50よりも75/65、85/75なら尚良
く、お互いのストレス値の差(≒不満)が少なくなり家購入後も楽しく暮らせる確率は高くなるかと。
あとは、お子様の地元にしたい街かどうかという観点で考えてみると、今後選択を振り返った際にも納得度が高くなるかと思います。