激務彼氏に既読無視をされて3週間経ってしまいました。もう終わったものとして、諦めた方が良いのか、まだやり直す機会があるのか自分でもどうしたら良いかわからないのでアドバイス頂きたいです。
私はアラフォー、彼は一つ下です。出会いはアプリで、3月に知り合ってから一週間ちょっとの間に3回会って3回目のドライブデートで告白されて付き合うことになりました。仕事が忙しいとは聞いてましたが付き合う前は私のほうがラインの返信返すのが遅いくらいで彼からは毎回すぐに返信きてました。
付き合う前はすごく熱心で他の人にとられちゃうからとマメに連絡きてお誘いの展開も早かったので、気に入ってくれていて、付き合った後のデートでもいろいろ褒めてくれたり優しかったとは思います。ちなみに、彼氏はモテるタイプではなく、大人しそうな雰囲気です。前の彼女とは3年付き合い忙しいが原因でふられています。
彼は会社員と個人の事業をダブルワークでしていて、平日は会社員、休日は個人の仕事をしていてかなり激務です。会社員の仕事も管理職なので、私の想像できないくらいの忙しさだと思いますが、付き合う前にまめだっただけにギャップに悩んでしまいました。
既読無視をされている原因としては、彼氏から3日に一度くらいラインがきて、今から打ち合わせ〜とか、激務すぎて過労死しそう〜とか仕事の状況だけ送られてきて、私も負担になりたくなくてあいたいなどは言わずに体調気をつけて無理しないでね、とかだけ返していました。GW中も出張で会えなかったのですが、飛行機で撮った景色の写真を送ってきて帰ったらご飯行こうとは言われてました。が帰ってきても特にお誘いもなく気がついたら前回会ってから3週間経っていました。流石に3週間会ってなくて、それに関して彼から何も言ってこず、私はつい、3週間会ってないから寂しいと送ってしまいました。既読はすぐついたのですが、返信が無かったので3日後に、「寂しいラインに返信無いと悲しくなる」と追いラインしてしまいまして。。そしたらすぐに返信がきて、バタバタしていてなかなかあえなくてごめんね。。と返信あり、それに対して「付き合い始めてこんなに会えないと顔も声も忘れそうだからたまに電話でもしてくれたら嬉しいんだけどな。」と返したらすぐに既読になったもののそれから3週間返信ありません。
上記行動が重くて私に対して冷めたのなら、もう終わらせようという気持ち半分、時間が経ってしまい彼が気まずくてラインしにくいなら、こちらからさりげないラインを送るべきか悩んでます。私も仕事が忙しいので毎週会いたいとかはなくて、暇な彼氏より忙しい彼氏の方が自分には合ってますが、なんでこんなに重い行動しちゃったんだろと後悔しています。この3週間の間に彼の誕生日もあったのですが、ライン送らず何もしませんでした。忙し過ぎて付き合う前と後とでトータル会った回数は6回しかありません。長々とすみません!お兄さんもお忙しい方なので彼の気持ちに寄り添ったアドバイスいただけるのではないかと思ってます。よろしくお願い致します。

港区お兄さんさん
優しいお言葉をかけてほしくてご相談頂いてるわけではないと思うので率直に回答させて頂きます。正直言って、彼との関係を続けていくのは難しいと思います。理由は以下の通りです。
1.連絡頻度・会う頻度
付き合う前に連絡がマメだったのに付き合うと連絡がなくなったり、付き合った後に会えなくなったのは忙しいのが理由ではありません。付き合う前にできたことが付き合った途端にできなくなることはありません。物理的・時間的には絶対にできるはずです。同じ仕事をしていてこれからもそれを続けながら付き合いたいと思ったのは彼自身です。僕もかなり忙しい人種だと思いますが、3日連絡を返せないとか3週間以上も彼女のために時間が作れないことなどあり得ませんし、もし仮にそういう状況になったとしても彼女のことを引き止めておきたいなら必ず電話をしたり少しでも会える時間を作っていつまで忙しいかを必死に伝えます。明らかに付き合ってから彼のモチベーションが下がったんだと思います。質問者さんがどう振る舞おうと彼のモチベーションがない以上、効果はありません。
2.連絡内容
男が「今から打ち合わせ〜」とか「激務すぎて過労死しそう〜」とか仕事が忙しいことばかりを伝える場合、これは「連絡しないことや会わないことを責めてこないでほしい」という遠回しな釘刺しと言い訳作りです。連絡がないことや会おうとしないことをチクチク言われないための先手です。僕もこの手法使ったことがありますが、それで本当に激務すぎて死にそうだったことは一度もありません。できれば、仕事で会えないことを理由にうまく別れることができないかと思ったいる可能性もあると思います。
3.誕生日
通常、誕生日を祝い合わないカップルはいません。彼の中に質問者さんと付き合っているという認識があるのであれば、当日ではなくても何とかして予定を空けようとしますし、祝ってほしい、一緒に過ごしたいと思うはずです。そのような言動もないのであれば、質問者さんは彼の中でもう彼女という認識ではありません。
以上のことから、結論、彼の中に質問者さんと続けていくという意思はありません(彼はそうは言わないと思いますが)。続けていきたいと思っている人であればするであろう行動が何一つ見受けられないからです。付き合う前は付き合えると思ってたけどイマイチ気持ちが乗らなかった、好きだと思ったけど勘違いだった、好きで付き合ったけど付き合ってみると何か違った、ヤリたくて付き合ったけど目的達成できたから続けていく意味がない、など様々な原因が考えられ、どれなのかは分からないですが、おそらくこのままフェードアウトするか、質問者さんの方から振られることを待っている状況です(もしくは、しばらくしてから「仕事が忙しくて付き合っていけない。彼氏として満足させられないのが辛い」などという理由で別れを告げてきます)。正直に上記の理由を告げると自分が最低なことをした人間かのように映るため、仕事が自分をこんなふうにさせたという体のいい言い訳を作っているんだと思います。
ですので、質問者さんは彼のことで悩む時間は無駄です。スッキリしないなら自分から別れを告げてもいいですし、このまま彼の元から消えてもいいと思います。未来につながる時間の使い方をして下さい。