【恋愛感情なく距離を詰めたいのに意識される】
すごく尊敬している異性の先輩がいます。尊敬しているゆえに、親密になりたい、仲良くなりたいという気持ちで話しかけに行ったり、連絡を入れたりします。
しかしそこに恋愛感情(私→先輩への)はありません。
ですが、なんとなくですが、2人の間に意識している空気が流れてしまい、話しかけづらくなってきました。
①これは私が気づいていないだけで、私→先輩に恋愛的好意があるからそう感じるのでしょうか。
②そもそもこういう空気を察知するのは勘違いが常なのでしょうか。
③どうやって先輩と距離を縮めたらよいのでしょうか。(恋愛抜きで)
恋愛経験も社会経験もあまりなく、青い質問で恥ずかしいのですが、ご回答よろしくお願い致します。

港区お兄さんさん
②について
勘違いが常ってことはないと思います。
何となく意識し合っていて気まずいとか、そういう雰囲気ってありますよね。
自意識過剰とかではない限り、そういう感覚って割と当たってることが多い気がしますよ!
①漫画やドラマのように、恋愛感情に気づかないってことは現実にはあまりないと思います。質問者さんが自分で恋愛感情だと気づいてないのに、質問者さんが原因でそういう雰囲気になることはないと思います。
可能性としては、(1)相手が質問者さんのことを恋愛目線で気になっていて意識している、(2)相手が、質問者さんが自分のことを好きなんじゃないかと勘違いして意識しているかのいずれかかと。
③恋愛抜きで距離縮めるには、恋愛感情がないと分かるような話をすること(最近デートした男の話、彼氏ができた話、好きな人がいる話、女の子を紹介する話など)、恋愛感情がないとやらないような行動をしないこと(勘違いされるようなことをしないこと)が大切かと!
恋愛感情がないことが分かっている相手が、距離感を守って仲良くしようとしてきている場合には、「可愛い後輩」「懐いてくれている後輩」と思ってくれると思います(ただし、相手が脈なしでも尚、恋愛感情を持って接してくる場合は除きます。)。