こちらの質問回答への続きです

¥3,000

02月22日

質問者さん

山下さん 度々すみません。以前8月に別れた元彼とカフェに行った後、諸々ご相談させていただいたものです。 その後少し進展があったので共有と今後の動きについてご相談がありご連絡いたしました。(以下長文となり申し訳ございません。) 【カフェでの再会〜今日に至るまで】 ・ポツポツとLINEでのやり取りが続く ・元彼からLINEで仕事に関しての相談あり ・その流れで「あの頃話せなかったことを色々話したい、2人で飲みに行ってみたい」と誘いあり →本日飲みに行きました 【一軒目】 ・終始元彼から写真付きで話題提供あり(旅行先の話等) ・「行った旅行先の中でも、ここ〇〇(私)絶対好きだろうなーって考えてた!見てほしいって思って撮った写真ある!」という発言 ・セルフネイルをした爪に気づく、褒める、私の手を取り、爪を触る ・「いい人いないの?」という発言 →「いない。今は自分を好きになることが1番大事で、そうなれるようなことをするのが楽しいし、それを1番したい」と正直に答えました。 →すると、「1番大事、本当にもう十分可愛いんだから、もっと自信持てばいいのにってすごい思う」という返事をされました ・その後、異性関係に関して「自分発信では何もないなー、男とばっかり遊んでる」と発言 ※「自分からは」ということは、女性発信で何かあったのか?と思いましたが、聞けませんでした ・「元気そうで本当によかった、あの頃の俺は役不足だったなと痛感!今すごい楽しそうだもん」という発言 →ここはすぐに否定しましたが、いやいやー謙遜しなくていいから、と返されてしまいました ・向き合っていたからか、無言で私のことを見つめる瞬間が多い ※「何?」と聞いても、「別にー」と言われることもありました ・「ほんと美味しそうに食べるね、自分ができないから、美味しそうに食べる人好き、羨ましい」という発言 ・アイスをアーンして食べさせようとしてくる (お願いしたわけではなく自発的に....) 【帰り】※二軒目行く流れになりましたが、どこのお店も空いておらず結局解散しました ・家まで送ってくれた ※彼の家と私の家が一駅隣くらいで、彼の家の方向的に流れで送ってもらう形になりました ・思わず泣いた時、ほっぺたを掴んで彼の方に顔を向かせて、笑いながら否定してくれる ※二軒目決めるまでにグダってしまい、寒い中結構歩かせたこと、結局家まで送ってくれることへの申し訳なさから軽く泣いてしまいました...ここの行動は猛省しています... ・帰宅後のLINEで、「本当に俺のことに関してそんな気にしなくていいからね」とあったものの、その後の会話の流れで「私生活で甘えられるように恋人作る!」という発言もありました😅 以前よりも心は開いている気はしますが、付き合っていた頃のような行動をするのがやはり引っかかっています。 誠実な人なのでたぶらかすようなことはしないと思っているものの、長期間付き合っていた慣れで出ている行動なのかなと期待しないよう、心がけています。 側から見たら付き合ってるような行動にも関わらず向こうから何も言わないということは、彼の中で決めきれない部分があるのだと思っているのですが、私からのアプローチの仕方に悩んでいる状況です。山下さんならどう行動されるでしょうか。

02月23日

山下

山下さん

着実に関係が進んでる感じがする! 元彼の言動を見ても、少なくともあなたに対して「大切な存在」っていう意識があるのは間違いないと思う。ただ、彼自身が完全に「復縁する」とは決めきれていない様子も伝わってくる。 特に気になるのは、彼の行動と発言がちょっと矛盾しているところ。 手を触ったり、見つめてきたり、アーンしてきたりっていうスキンシップは、付き合っていた頃の感覚がまだ残ってる証拠だし、好意があるのも確か。 でも「いい人いないの?」って探ったり、「恋人作る!」って冗談ぽく言ったりしてるのは、どこかで気持ちを押さえ込もうとしているようにも見える。もしかすると、彼自身もまだ迷ってるんじゃないかな〜〜〜〜 今の関係をこのまま続けると、彼にとって「居心地がいいけど、わざわざ復縁しなくてもいいかも」と思わせてしまう可能性がある。 だからこそ、ここからは彼に「決断」をさせる流れを作るのが大事だと思う。 まず、少しだけ距離を取るのが効果的かも。 連絡を減らすとか、彼が誘ってきても毎回応じるんじゃなくて「今ちょっと忙しくて…!」みたいに、あなたの生活が彼以外でも充実してることを見せるのがいいと思う。 そうすると、彼の中で「なんか最近、俺からじゃないと会えなくなってきたな」と感じて、あなたの存在がより特別に思えてくるはず。 それと、次に会う機会があれば「やっぱり〇〇(彼)といると楽しいし、安心するな」みたいに、少し素直な気持ちを伝えてみるのもアリ。 でもそのあとに「でもこういう関係が続くのってどうなんだろうって考えることもあるんだよね」って、ちょっとだけ考えさせるような言葉を付け加えると、彼の中で「このままでいいのか?」っていう意識が芽生えてくると思う。 あと、彼に少し焦りを持たせるために、他の男性の存在を軽く匂わせるのも効果的。「この前、友達とご飯行ったんだけど〜」みたいに話すだけでも、彼の中で「俺以外の男性との時間も楽しんでるのかな?」って思わせることができる。 ただ、これはやりすぎると逆効果だから、ほんのちょっとだけね! 今の彼の態度を見てると、可能性は十分あると思う。でも、このまま彼のペースに合わせてると、ずるずる「楽しい関係」のまま進んじゃうかもしれないから、少しだけ仕掛けてみるのがいいかな。焦らず、でもしっかり自分の気持ちも大事にしながら進めていこ〜〜 次の予定はもう決まってる?それとも、今はまだ連絡待ちの状態かな?🤔

山下さんに 質問してみましょう!

復縁相談やってまっせ

Tips質問回答方針

無料相談は1日20件ほど来るのもあって、ほぼ流れてしまってます🥲 必ず回答してほしい!という方や、長文の方はTipsありを選択してください🥰 個人情報や、LINEの内容までガッツリ載せたい方は非公開相談がおすすめ🥰 ※2回目以降の相談の方は、前回の相談文(概要でOK)、山下のアドバイスがどんなのだったかも載せてください🙇‍♀️

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

関連する質問

¥3,000

04月20日

続き質問

山下さん、お久しぶりです🙇🏻‍♀️ 昨年8月に自身の精神的な不安定さが原因で、年下の彼氏と別れ、度々ご相談させていただいていたものです。 突然ですが、復縁のご報告をさせていただきたく、ご連絡いたしました! 3月頭に復縁打診をして断られてからは、ご助言のとおり沈黙しておりましたが、3月末に所用で当方から連絡し、4月頭と先日会って、復縁することになりました。 ※沈黙していた頃は会う直前の雑談LINEも既読無視していました😂 先日の場でお互いの思っていることを話し合ったのですが、元彼と当方の気持ちは以下でした。 【当方】 ・好意的な言動は嬉しいが、戻る気はないと言われてるのもあり、困惑してる ・「私だから甘えたい」というものではなく、「慣れない環境で知ってる人に甘えたいだけなのでは?」と思っている ・今は自分を大事にしたいから、キスやハグはするけど付き合わない都合のいい関係は嫌だ ・私が元彼の幼馴染の女性から一方的に絶縁されているのも懸念 ※仮にその人に反対されたら、そっちをとるのではと思う ・自分の今の気持ちとしては、もう一度向き合いたい。次は元彼が色々抱え込んでた部分を感じて側にいたいと思っている ・ただ、今すぐ決断する必要はないし、色々考えた結果、友達のままがいいのであれば、それも受け止められると思う 【元彼】 ・一緒にいるとすごい落ち着く、好きだなと思う ・3月頭も「いいな」とは思うものの、「好きになったらダメ」という思いから、冷たくしていた ・自分から振っていること、私に関する物を捨てていた申し訳なさから、なかなか決意が固まらなかった ・「自分の友人や親に知られたら反対されるのではないか」「当方の友人や親から認めてもらえないんじゃないか」と思うと怖かった ・好きな気持ちは確実にあるが、その周りの目に対する怖さを好きがなかなか越えられなかったが、色々話を聞いて決意が固まった ・幼馴染についてはなんとかして認めさせるし、最悪自分も関わらなくなっても良い ※絶縁のきっかけとなった出来事も、私の不注意でその時迷惑をかけてしまったのですが、「悪気があってやったわけではないこともわかってるよ。向こうが頑固で面倒なところがあるから」と言われました 「周りの人から反対されることの方が多いかもしれないけど、今の選択は間違いじゃない。ちゃんと幸せだと周りからも認められるようにお互い頑張ろう、もう一度付き合ってみよう。」と言ってくれました。 (今後、同棲したら結婚まで早いと思うけど大丈夫?とも言われました、、、) お互いまだまだ改善すべき点はあるので、そこを少しずつ治していくことを2人の目標として頑張ることになりました😌 復縁打診して断られた時にご相談させていただいた際、寄り添っていただいたことが本当に心の支えでした。 これから先もずっと側にいられるよう、自分自身と見つめあって生活していこうと思います! 本当にご相談に乗っていただかありがとうございました!

¥3,000

03月02日

続き質問

山下さん、お久しぶりです。 以前彼とご飯に行って、着実に関係が進んでいるとコメントいただいたものです。 最悪な展開に進んでしまったため、ご報告させてください。 結論から申し上げますと、今日彼と会った時に、軽くジャブを打ってみたのですが、「前に進みな、新しい人見つけな、俺に期待しない方がいいよ」と言われました。 終始暗くならないように明るく、頑張るかー!といったような返答はしていたものの、完全に振り出しに戻ってしまったような気がしています。 今回の一件で私の気持ちは伝わってしまったため、アプローチは控えるものの、向こうからも完全は誘いはなくなると思います。 大人しく自分磨きをするしかないと思っていますが、完全に終わったような気もしており正直不安です。 状況としては以下のとおりです。 ・会ったのは向こうからの提案 →付き合っていた頃に、私が欲しかったお菓子の特典のようなものがあったのですが、当時は何軒回っても手に入らず、という状況。 向こうが見つけ、「あの頃渡せなかったのが悔しかったから買った、いつ渡せる?」と連絡があり、会うことに ・私からの提案でご飯も食べる (再開してから誘うのは初) ・家の前で立ち話 →そこで自爆をしてしまいました。 ・一緒にいると楽しいと思っていること、帰るのが名残惜しいと素直に思っていることを伝えました。 →「俺が悪い男になっちゃうから今日は帰りな」と言われる 散歩とかをイメージしていたため、意味がわからず質問すると「家に上がると襲っちゃうからダメ」と言われる ・ふざけて「美容室帰りでいつにも増して可愛いからなー」と返答 →「俺にこだわる必要ない、新しい人見つけな、俺に期待しない方がいいよ、俺よりいい人いるよ」と発言 ・「正直、他の人にも会ったりしたけど、それでも〇〇がいいと思ったよー!」と明るめに伝える ・何かの話をした後に、「前に進みな。前は頑張りすぎてた、あの頃みたいになるのかなとか思う」と言われる ・私にチャンスがあるかどうかはわからない ・俺を振り向かせるには壁は高いよ、みたいなことを言われる ・去り際に、「新しい人作りな、連絡来なくなったら彼女できたと思って」と言われる。

山下さんが

回答したTips質問

¥3,000

05月05日

初めまして。 恋愛、復縁についてのご相談になります。 2日前に当初結婚前提でお付き合いしていた彼氏に振られました。 理由は、会話の微妙なニュアンス、会話のキャッチボールは問題ないが、会話の内容など表面上は問題なくても根本的なところにズレがあると感じ、直す直さないの問題でもないため結婚するのは厳しいと感じ、別れると決めたとのことでした。 相手との出会いは結婚相談所でお付き合いを始めるとき(2025年1月)はお互い結婚前提でした。 月日が経ち、過ごす時間が多くなるにつれ、また自分は相手と結婚するものだと思い込んでいたため、相手とのコミュニケーションを怠けていたところがあったと、今になっては反省しています。 相手のお父様が3月に亡くなられ、正直どう話したら良いかもわからなかったところもあり、表面的な会話にとどまっていたところもあります。 相手からは3日前に、以前から悩んでいたことを打ち明けられ、もう1日か頭の整理をしたいと告げられたため、答えを待っていました。その後電話があり、出た答えは、まだ気持ちが混乱している、もう1度会ってそこで決めたいとのことでしたが、私がその時点で色々聞こうとしてしまったためか、その場で、やはりもう無理だと思う。もう決めたから別れる。何を言ってももう無理だ。となってしまいました。私もその場で、もう1度話をしたいと何度もお願いしてしまいましたが、無理の一点張りで、そのまま相手の電源が切れ、終わりました。 その後、相手を本当に好きだったこと、甘えて話をちゃんとしていなかったこと、まだ受け入れられていないこと、もう1度話をしたいことをラインで送りましたが未読無視の状態です。 根本的なズレは会話を重ねれば解消できるのではと感じてしまい、本当に心の底から相手のことを愛しているので、諦められずにいます。 どうにか再度話をする機会を設ける方法と、実現した場合には私は相手にどう話すべきか、助言をお願いしたいです。

¥3,000

04月20日

はじめまして。ご相談させてください。 私には、2022年7月から2024年9月まで、2年2ヶ月お付き合いしていた彼がいます。 彼とはネット上で出会い、仕事や転職の話などを相談するうちに仲良くなり付き合いました。 別れたきっかけは、2024年9月頃に私の方から同棲の話を切り出したことでした。 その際、彼からは「私とは素でいられないから同棲は考えられない」と言われ、また周囲には「将来が考えられない」と話していたようです。 別れ話では、素でいられない原因を解決するために、話し合いながら向き合っていこうと提案しましたが、彼からは「もう気持ちがないから無理」と言われ、取り付く島もなく別れることになりました。 ただ、別れた後も毎日即レスでLINEのやりとりを続けており、会ったり電話をしたりと、付き合っていた頃と変わらないようなコミュニケーション頻度を保っていました。 (会っていた際、身体の関係は一切なく、美術館に行ったり少し遠出をしたりと、普通のデートのような形でした。) しかし、2025年2月に彼が元カノと復縁してしまい、私との連絡頻度は格段に落ちました。 元カノは、私と付き合う以前に交際していた相手で、約10ヶ月間の遠距離恋愛を経た後、彼の方から一方的に別れを告げた女性です。 私と別れ話をしている期間に、彼の方から連絡を取りはじめ、約半年かけて復縁に至ったと聞いています。 さらに、2025年4月にはその元カノにプロポーズをし、婚約したようです。 (復縁・婚約の話は私には直接伝えられておらず、彼がリアルの知り合いがいないアカウントで呟いていたのを偶然見て知りました。) ただ、彼の様子からは、完全に気持ちが切れているとも思えない部分もあります。 連絡が途絶えた後も、インスタグラムのDMで過去のやりとりに突然リアクションをしてきたり、 今週、私が彼のSNSフォローを外したタイミングで、約1週間ぶりにLINEの返信が返ってきたりしました。(現在私は未読無視中です。) こうした行動から、まだ私のことを少し意識しているのか、完全に繋がりを断ちたくないのかと感じる場面もあります。 (婚約しておきながら私にちょっかいをかけるのはどうなのか…と正直思うところはありますが。) 正直、今の状況は絶望的かもしれませんが、 それでも復縁のチャンスはわずかでも残っているのか、彼は私を今どう思っているのか、ご意見をいただけますと幸いです。 長文になり申し訳ありません🙇‍♀️どうぞよろしくお願いいたします。

¥3,000

04月20日

続き質問

山下さん、お久しぶりです🙇🏻‍♀️ 昨年8月に自身の精神的な不安定さが原因で、年下の彼氏と別れ、度々ご相談させていただいていたものです。 突然ですが、復縁のご報告をさせていただきたく、ご連絡いたしました! 3月頭に復縁打診をして断られてからは、ご助言のとおり沈黙しておりましたが、3月末に所用で当方から連絡し、4月頭と先日会って、復縁することになりました。 ※沈黙していた頃は会う直前の雑談LINEも既読無視していました😂 先日の場でお互いの思っていることを話し合ったのですが、元彼と当方の気持ちは以下でした。 【当方】 ・好意的な言動は嬉しいが、戻る気はないと言われてるのもあり、困惑してる ・「私だから甘えたい」というものではなく、「慣れない環境で知ってる人に甘えたいだけなのでは?」と思っている ・今は自分を大事にしたいから、キスやハグはするけど付き合わない都合のいい関係は嫌だ ・私が元彼の幼馴染の女性から一方的に絶縁されているのも懸念 ※仮にその人に反対されたら、そっちをとるのではと思う ・自分の今の気持ちとしては、もう一度向き合いたい。次は元彼が色々抱え込んでた部分を感じて側にいたいと思っている ・ただ、今すぐ決断する必要はないし、色々考えた結果、友達のままがいいのであれば、それも受け止められると思う 【元彼】 ・一緒にいるとすごい落ち着く、好きだなと思う ・3月頭も「いいな」とは思うものの、「好きになったらダメ」という思いから、冷たくしていた ・自分から振っていること、私に関する物を捨てていた申し訳なさから、なかなか決意が固まらなかった ・「自分の友人や親に知られたら反対されるのではないか」「当方の友人や親から認めてもらえないんじゃないか」と思うと怖かった ・好きな気持ちは確実にあるが、その周りの目に対する怖さを好きがなかなか越えられなかったが、色々話を聞いて決意が固まった ・幼馴染についてはなんとかして認めさせるし、最悪自分も関わらなくなっても良い ※絶縁のきっかけとなった出来事も、私の不注意でその時迷惑をかけてしまったのですが、「悪気があってやったわけではないこともわかってるよ。向こうが頑固で面倒なところがあるから」と言われました 「周りの人から反対されることの方が多いかもしれないけど、今の選択は間違いじゃない。ちゃんと幸せだと周りからも認められるようにお互い頑張ろう、もう一度付き合ってみよう。」と言ってくれました。 (今後、同棲したら結婚まで早いと思うけど大丈夫?とも言われました、、、) お互いまだまだ改善すべき点はあるので、そこを少しずつ治していくことを2人の目標として頑張ることになりました😌 復縁打診して断られた時にご相談させていただいた際、寄り添っていただいたことが本当に心の支えでした。 これから先もずっと側にいられるよう、自分自身と見つめあって生活していこうと思います! 本当にご相談に乗っていただかありがとうございました!

山下さんが

「いいね」した質問

¥2,000

いいね!

09月14日

続き質問

以前、こちらの質問をさせていただいた者です。いつも質問側の気持ちに寄り添いながらも筋の通ったアドバイスをしてくださり、本当にありがとうございます🥲❤️‍🩹 山下さんにいただいたアドバイスを元に ①体の関係をやめる(手を繋ぐ・ハグはしてしまっています…それ以上はやんわり断っています) ②自信と余裕を持つ ③元カレがしてくるような期待を持たせる発言を私もする ④嫌なことをされたときは短く明るく怒り、どうしてほしいか明確にし、謝罪とお詫びをされたあとは怒りや悲しみを引きずらずに切り替える これらを意識した言動を心がけるようになって3週間が経ちますが、数ヶ月前とは関係性がかなり変わったように感じるため、直近3週間の元カレの言動を見ていただきたいです。 ・つい1~2ヶ月前までは、元カレからのアクションは10回に1回程度だったのに、今は10回に9回くらいになっている。(電話、LINE、ストーリーにいいねやコメント) ・元カレからの連絡は月1あればいい方だったのが週1~3になり、会う時間も長く取ってくれるようになった。 ・元カレの言動に私が怒る場面が2回ほどあったが、おたがい気持ちの良いやり取りをして解決+仲直りすることが出来た。(以前は、感情的になったり素直に謝れなかったりして揉め事がよくこじれて喧嘩になっていたのに、おたがい上手になった) ・楽しい話だけでなく仕事の弱音や相談もガッツリ聞かせてくれるようになり、仕事が大変な日やその前日に電話をかけてきたり会いたがったりするようになった。 ・電話や会っているときに「○○といると頑張ろうって思える」「この時間に癒されてます、ありがとう」「このままずっと一緒にいたい」と言ってくれるようになった。 ・「Switch買おうかな、買ったら(Switch持ってる私と)通信でも遊べるのかな?」「ここ行こう!」など、今後も一緒に過ごす前提+もっと一緒にいたいと取れるような話をしてくる。 ・昨日までの6日連続で電話(10分~数時間)がかかってきた。付き合ってるときでもこんな高頻度で電話してきたことはない。また、出張先からも電話をかけてきてお土産何がいいか聞いてきたり、私がスタンプや既読無視でLINEを終わらせてもまた「行ってきます」「これ食べた!(写真)」「仕事終わった」のような日常LINEを続けてくるようになった。→今も引き続きやり取りしている。 このように、元カレからのアクションが急激に増えました。以前は、私からアクションを起こさないと離れていっちゃう…!という不安や焦りが強く、そういうマイナスな感情に囚われた言動ばかりしていました。(その結果自爆祭り) でも今はマイナスな感情からの言動はほとんどしなくなって、「会いたくなったら向こうから連絡来るよね!」と気楽に構えられるようになり、元カレ以外の予定も充実しはじめ、元カレといるときもそれ以外の時間も楽しく過ごせています。我ながら、今の自分は数ヶ月前に比べると成長したなと思います🥲笑 その結果、元カレも私への印象がいい意味で変わる→上記のように言動もガラッと変化したのではないかなと思っています。 長くなってしまいましたが、今の関係性から復縁を目指すにあたって、いくつか質問させてください。 ①今の関係性をこのまま続けながら、元カレから復縁を持ちかけられるのを待った方がいいのでしょうか? ②「復縁したいと思ってる」というような、私の気持ちを1度はっきりと伝えるべきですか? ③②の場合、どんな風に伝えるのがベストでしょうか?(真剣な話し合いなのか、サラッとなのか) ④以前「元カレからガッツリ離れる必要はない、逆に離れると寂しくなって他の女性に走る可能性がある」とアドバイスをいただいたのですが、今の関係性は適切でしょうか?あまりにもカップルみたいなので、もう少し距離感を保った方がいい(元カレからの電話やお誘いを受け入れすぎないなど)のかなと悩んでいます💦 ここまで読んでくださり本当にありがとうございました。よろしくお願いします🙇‍♀️

山下さんが

最近答えた質問

¥3,000

05月05日

初めまして。 恋愛、復縁についてのご相談になります。 2日前に当初結婚前提でお付き合いしていた彼氏に振られました。 理由は、会話の微妙なニュアンス、会話のキャッチボールは問題ないが、会話の内容など表面上は問題なくても根本的なところにズレがあると感じ、直す直さないの問題でもないため結婚するのは厳しいと感じ、別れると決めたとのことでした。 相手との出会いは結婚相談所でお付き合いを始めるとき(2025年1月)はお互い結婚前提でした。 月日が経ち、過ごす時間が多くなるにつれ、また自分は相手と結婚するものだと思い込んでいたため、相手とのコミュニケーションを怠けていたところがあったと、今になっては反省しています。 相手のお父様が3月に亡くなられ、正直どう話したら良いかもわからなかったところもあり、表面的な会話にとどまっていたところもあります。 相手からは3日前に、以前から悩んでいたことを打ち明けられ、もう1日か頭の整理をしたいと告げられたため、答えを待っていました。その後電話があり、出た答えは、まだ気持ちが混乱している、もう1度会ってそこで決めたいとのことでしたが、私がその時点で色々聞こうとしてしまったためか、その場で、やはりもう無理だと思う。もう決めたから別れる。何を言ってももう無理だ。となってしまいました。私もその場で、もう1度話をしたいと何度もお願いしてしまいましたが、無理の一点張りで、そのまま相手の電源が切れ、終わりました。 その後、相手を本当に好きだったこと、甘えて話をちゃんとしていなかったこと、まだ受け入れられていないこと、もう1度話をしたいことをラインで送りましたが未読無視の状態です。 根本的なズレは会話を重ねれば解消できるのではと感じてしまい、本当に心の底から相手のことを愛しているので、諦められずにいます。 どうにか再度話をする機会を設ける方法と、実現した場合には私は相手にどう話すべきか、助言をお願いしたいです。

¥3,000

04月20日

はじめまして。ご相談させてください。 私には、2022年7月から2024年9月まで、2年2ヶ月お付き合いしていた彼がいます。 彼とはネット上で出会い、仕事や転職の話などを相談するうちに仲良くなり付き合いました。 別れたきっかけは、2024年9月頃に私の方から同棲の話を切り出したことでした。 その際、彼からは「私とは素でいられないから同棲は考えられない」と言われ、また周囲には「将来が考えられない」と話していたようです。 別れ話では、素でいられない原因を解決するために、話し合いながら向き合っていこうと提案しましたが、彼からは「もう気持ちがないから無理」と言われ、取り付く島もなく別れることになりました。 ただ、別れた後も毎日即レスでLINEのやりとりを続けており、会ったり電話をしたりと、付き合っていた頃と変わらないようなコミュニケーション頻度を保っていました。 (会っていた際、身体の関係は一切なく、美術館に行ったり少し遠出をしたりと、普通のデートのような形でした。) しかし、2025年2月に彼が元カノと復縁してしまい、私との連絡頻度は格段に落ちました。 元カノは、私と付き合う以前に交際していた相手で、約10ヶ月間の遠距離恋愛を経た後、彼の方から一方的に別れを告げた女性です。 私と別れ話をしている期間に、彼の方から連絡を取りはじめ、約半年かけて復縁に至ったと聞いています。 さらに、2025年4月にはその元カノにプロポーズをし、婚約したようです。 (復縁・婚約の話は私には直接伝えられておらず、彼がリアルの知り合いがいないアカウントで呟いていたのを偶然見て知りました。) ただ、彼の様子からは、完全に気持ちが切れているとも思えない部分もあります。 連絡が途絶えた後も、インスタグラムのDMで過去のやりとりに突然リアクションをしてきたり、 今週、私が彼のSNSフォローを外したタイミングで、約1週間ぶりにLINEの返信が返ってきたりしました。(現在私は未読無視中です。) こうした行動から、まだ私のことを少し意識しているのか、完全に繋がりを断ちたくないのかと感じる場面もあります。 (婚約しておきながら私にちょっかいをかけるのはどうなのか…と正直思うところはありますが。) 正直、今の状況は絶望的かもしれませんが、 それでも復縁のチャンスはわずかでも残っているのか、彼は私を今どう思っているのか、ご意見をいただけますと幸いです。 長文になり申し訳ありません🙇‍♀️どうぞよろしくお願いいたします。

¥3,000

04月20日

続き質問

山下さん、お久しぶりです🙇🏻‍♀️ 昨年8月に自身の精神的な不安定さが原因で、年下の彼氏と別れ、度々ご相談させていただいていたものです。 突然ですが、復縁のご報告をさせていただきたく、ご連絡いたしました! 3月頭に復縁打診をして断られてからは、ご助言のとおり沈黙しておりましたが、3月末に所用で当方から連絡し、4月頭と先日会って、復縁することになりました。 ※沈黙していた頃は会う直前の雑談LINEも既読無視していました😂 先日の場でお互いの思っていることを話し合ったのですが、元彼と当方の気持ちは以下でした。 【当方】 ・好意的な言動は嬉しいが、戻る気はないと言われてるのもあり、困惑してる ・「私だから甘えたい」というものではなく、「慣れない環境で知ってる人に甘えたいだけなのでは?」と思っている ・今は自分を大事にしたいから、キスやハグはするけど付き合わない都合のいい関係は嫌だ ・私が元彼の幼馴染の女性から一方的に絶縁されているのも懸念 ※仮にその人に反対されたら、そっちをとるのではと思う ・自分の今の気持ちとしては、もう一度向き合いたい。次は元彼が色々抱え込んでた部分を感じて側にいたいと思っている ・ただ、今すぐ決断する必要はないし、色々考えた結果、友達のままがいいのであれば、それも受け止められると思う 【元彼】 ・一緒にいるとすごい落ち着く、好きだなと思う ・3月頭も「いいな」とは思うものの、「好きになったらダメ」という思いから、冷たくしていた ・自分から振っていること、私に関する物を捨てていた申し訳なさから、なかなか決意が固まらなかった ・「自分の友人や親に知られたら反対されるのではないか」「当方の友人や親から認めてもらえないんじゃないか」と思うと怖かった ・好きな気持ちは確実にあるが、その周りの目に対する怖さを好きがなかなか越えられなかったが、色々話を聞いて決意が固まった ・幼馴染についてはなんとかして認めさせるし、最悪自分も関わらなくなっても良い ※絶縁のきっかけとなった出来事も、私の不注意でその時迷惑をかけてしまったのですが、「悪気があってやったわけではないこともわかってるよ。向こうが頑固で面倒なところがあるから」と言われました 「周りの人から反対されることの方が多いかもしれないけど、今の選択は間違いじゃない。ちゃんと幸せだと周りからも認められるようにお互い頑張ろう、もう一度付き合ってみよう。」と言ってくれました。 (今後、同棲したら結婚まで早いと思うけど大丈夫?とも言われました、、、) お互いまだまだ改善すべき点はあるので、そこを少しずつ治していくことを2人の目標として頑張ることになりました😌 復縁打診して断られた時にご相談させていただいた際、寄り添っていただいたことが本当に心の支えでした。 これから先もずっと側にいられるよう、自分自身と見つめあって生活していこうと思います! 本当にご相談に乗っていただかありがとうございました!