山下さん
度々すみません。以前8月に別れた元彼とカフェに行った後、諸々ご相談させていただいたものです。
その後少し進展があったので共有と今後の動きについてご相談がありご連絡いたしました。(以下長文となり申し訳ございません。)
【カフェでの再会〜今日に至るまで】
・ポツポツとLINEでのやり取りが続く
・元彼からLINEで仕事に関しての相談あり
・その流れで「あの頃話せなかったことを色々話したい、2人で飲みに行ってみたい」と誘いあり
→本日飲みに行きました
【一軒目】
・終始元彼から写真付きで話題提供あり(旅行先の話等)
・「行った旅行先の中でも、ここ〇〇(私)絶対好きだろうなーって考えてた!見てほしいって思って撮った写真ある!」という発言
・セルフネイルをした爪に気づく、褒める、私の手を取り、爪を触る
・「いい人いないの?」という発言
→「いない。今は自分を好きになることが1番大事で、そうなれるようなことをするのが楽しいし、それを1番したい」と正直に答えました。
→すると、「1番大事、本当にもう十分可愛いんだから、もっと自信持てばいいのにってすごい思う」という返事をされました
・その後、異性関係に関して「自分発信では何もないなー、男とばっかり遊んでる」と発言
※「自分からは」ということは、女性発信で何かあったのか?と思いましたが、聞けませんでした
・「元気そうで本当によかった、あの頃の俺は役不足だったなと痛感!今すごい楽しそうだもん」という発言
→ここはすぐに否定しましたが、いやいやー謙遜しなくていいから、と返されてしまいました
・向き合っていたからか、無言で私のことを見つめる瞬間が多い
※「何?」と聞いても、「別にー」と言われることもありました
・「ほんと美味しそうに食べるね、自分ができないから、美味しそうに食べる人好き、羨ましい」という発言
・アイスをアーンして食べさせようとしてくる
(お願いしたわけではなく自発的に....)
【帰り】※二軒目行く流れになりましたが、どこのお店も空いておらず結局解散しました
・家まで送ってくれた
※彼の家と私の家が一駅隣くらいで、彼の家の方向的に流れで送ってもらう形になりました
・思わず泣いた時、ほっぺたを掴んで彼の方に顔を向かせて、笑いながら否定してくれる
※二軒目決めるまでにグダってしまい、寒い中結構歩かせたこと、結局家まで送ってくれることへの申し訳なさから軽く泣いてしまいました...ここの行動は猛省しています...
・帰宅後のLINEで、「本当に俺のことに関してそんな気にしなくていいからね」とあったものの、その後の会話の流れで「私生活で甘えられるように恋人作る!」という発言もありました😅
以前よりも心は開いている気はしますが、付き合っていた頃のような行動をするのがやはり引っかかっています。
誠実な人なのでたぶらかすようなことはしないと思っているものの、長期間付き合っていた慣れで出ている行動なのかなと期待しないよう、心がけています。
側から見たら付き合ってるような行動にも関わらず向こうから何も言わないということは、彼の中で決めきれない部分があるのだと思っているのですが、私からのアプローチの仕方に悩んでいる状況です。山下さんならどう行動されるでしょうか。

山下さん
着実に関係が進んでる感じがする!
元彼の言動を見ても、少なくともあなたに対して「大切な存在」っていう意識があるのは間違いないと思う。ただ、彼自身が完全に「復縁する」とは決めきれていない様子も伝わってくる。
特に気になるのは、彼の行動と発言がちょっと矛盾しているところ。
手を触ったり、見つめてきたり、アーンしてきたりっていうスキンシップは、付き合っていた頃の感覚がまだ残ってる証拠だし、好意があるのも確か。
でも「いい人いないの?」って探ったり、「恋人作る!」って冗談ぽく言ったりしてるのは、どこかで気持ちを押さえ込もうとしているようにも見える。もしかすると、彼自身もまだ迷ってるんじゃないかな〜〜〜〜
今の関係をこのまま続けると、彼にとって「居心地がいいけど、わざわざ復縁しなくてもいいかも」と思わせてしまう可能性がある。
だからこそ、ここからは彼に「決断」をさせる流れを作るのが大事だと思う。
まず、少しだけ距離を取るのが効果的かも。
連絡を減らすとか、彼が誘ってきても毎回応じるんじゃなくて「今ちょっと忙しくて…!」みたいに、あなたの生活が彼以外でも充実してることを見せるのがいいと思う。
そうすると、彼の中で「なんか最近、俺からじゃないと会えなくなってきたな」と感じて、あなたの存在がより特別に思えてくるはず。
それと、次に会う機会があれば「やっぱり〇〇(彼)といると楽しいし、安心するな」みたいに、少し素直な気持ちを伝えてみるのもアリ。
でもそのあとに「でもこういう関係が続くのってどうなんだろうって考えることもあるんだよね」って、ちょっとだけ考えさせるような言葉を付け加えると、彼の中で「このままでいいのか?」っていう意識が芽生えてくると思う。
あと、彼に少し焦りを持たせるために、他の男性の存在を軽く匂わせるのも効果的。「この前、友達とご飯行ったんだけど〜」みたいに話すだけでも、彼の中で「俺以外の男性との時間も楽しんでるのかな?」って思わせることができる。
ただ、これはやりすぎると逆効果だから、ほんのちょっとだけね!
今の彼の態度を見てると、可能性は十分あると思う。でも、このまま彼のペースに合わせてると、ずるずる「楽しい関係」のまま進んじゃうかもしれないから、少しだけ仕掛けてみるのがいいかな。焦らず、でもしっかり自分の気持ちも大事にしながら進めていこ〜〜
次の予定はもう決まってる?それとも、今はまだ連絡待ちの状態かな?🤔