うさおさん、こんばんは!2/18 の23:00から電話相談させていただいた者です。
(職場の一つ上の先輩と復縁を望んでいて、生活に関する価値観や時間にルーズなところは主導権を取りたい彼としてはデコボコな方が合うから彼が数回他のもっときっちりしている女性と失敗して価値観が変わるのを待とう、憧れの先輩を前にした高校一年生の女の子を意識しよう、とのアドバイスをいただきました)
先日は配信も聞くことができて、勉強になりました。
今回2点ほど質問があります。
実は数日前に彼から突然LINEがきました。内容は私の職場のデスクに置いておいた縫合の練習キットを使っていたら糸を切ってしまった、というものでした。糸は基本的に消耗品なのでわざわざLINEくれなくても…と思ったり、わざわざ私の机の上のもの触るか??と思ったりなど一瞬色々考えましたが、そこから大喜利のような感じで互いに写真を送り合うというやりとりをしてLINEを終了しました。
何か彼の心境の変化があったのでしょうか?もちろん自分磨きはより一層励むつもりですし、電話相談の際に、新年度自分が色々落ち着いたタイミングで連絡してみることを提案していただいたことは覚えているのですが、もし今がタイミング的に良いタイミングなのであれば逃したくない、自分からLINEしたり誘ったりした方がいいのかな?と思う面もあります。
そして3月は私と彼の部署の場所が近く、横を彼が通ることがよくあるのですが少し緊張?気まずい?ように感じてしまい、真剣に仕事に取り組んでいて気付いていないかのようにスルーしてしまうのですが、これはやはり笑顔で挨拶するなどの愛嬌を見せるべきでしょうか?
本来は電話相談ができればよかったのですが、直近であいている日程が少なく、質問させていただきました。
寒暖差の激しい日々が続きますがお体ご自愛ください。

うさおさん
Tipsありがとうございます。
早速ですがいただいた2つのご質問にお答えしますね。
1️⃣受け身期間中に相手から特に重要な意味もなさそうな構ってちゃん的なLINEがきた場合の考え方
これまでこういったアクションがなかった場合、心境の変化は間違いなくあったと考えて良いです。
こちらとたわいのない連絡をし合っても良い気分になると感じていなかった状態(連絡とっても意味ないよなみたいな)から、たわいのない連絡をし合ったら良い気分になれる。といった感覚を持つようになった。と考えて良いです。
ただ、それが一時的なものかもしれませんし、会うことでも同様に良い気分になれる。といった感覚を持っているか。はハッキリしません。
ただ、今回の彼の行動からご自身の欲求には素直に従ってこちらの気持ちについてについては配慮はさほどしない事が分かりました。
また、こちらと関わりたいという欲求を持つ事がある事も分かったので、こちらと関わりたいと思わせるためのアクション(連絡する。誘う。)は省いてしまって問題ありません。
もっと積極的に関わりたい。(より強い興味や関心を得たり、関わる度に気持ちよくなれる(承認欲求が満たされる)事を学習させる。)と感じてもらう事が今後の課題で、そのためのアクションが今後必要になるかもしれませんが、今回の大喜利のようなやり取りがそれに該当するはずで、一旦は受け身で様子を見たら良いと思います。新年度以降に彼にとっても自分にとっても面白い話があれば連絡してみようかな。くらいで良いと思います。
2️⃣既に友好的な関係の彼に対して過剰に好意的なアピールをするべきか。
今後の課題は「既に私と関わりたいといった気分になる事がある彼にもっと関わりたい、関わったら良い事が起きると期待させるにはどうしたら良いか。」です。
デスクの側を通る彼に対して、笑顔で挨拶する事がその課題を解決することになるのか。というとNOだと思います。たまたま目が合った時には笑顔で挨拶をする。くらいで良いと思います。基本は今まで通り仕事に集中していて彼に気付かないくらいが丁度良いかと思います。
毎回横を通るのが楽しみになる。が実現できたらアピールとしては成功で、仮にアピールになるとしたらユーモアのある対応をする。(脇腹をツンとするとか、変顔するとか)とかになると思いますが、なかなかハードルが高いのでおすすめはしません。
良い感じではあるので、焦らないで自分には彼の気分を上げる力が元々備わっていると自信をもって対応してください。