09月05日

質問者さん

相澤氏のアパレルぶっちゃけバッドボーイみたいな字体でかっこいいと思った事ないんですがいかがですか? フクロウのTシャツはちょっと良いなと思いました

09月05日

AB

ABさん

思ったことないっすね。 相澤さんのことは応援してますが、ここ5年くらいグッズ買ってないっす。まぁそれは🤓😁体制に対するハンガーストライキみたいなもんなのかもしれませんが… 黒地に英語で「コンサドーレ」とかデカデカと書く意味がわかんないし、ノーザンソウルでも同じなんすよね。 ただそれやると全部ユニクロになるんで、なんらか含蓄のある意匠?みたいなのを作らないとブランドとして成立しないってのと、アパレルを作って売るんじゃなくてブランドを作ってるって趣旨はわかるんすけど。 全体的にはゴール裏の人が着る用の服に見えるんすよね。 そういう相澤さんの思想とゴリゴリ親和性ありそうな人向けのやつと、そこまで行かない人向けのやつとだと、後者もうちょい欲しいなって感じしますが。 私今オフィスカジュアルで白Tとかいろんなところのやつ試してるんすけど、そのラインナップに入れられそうなやつとか。 数年前に売ってた機関車トーマスかなんかとコラボしたトートバッグは今日も銭湯に行く時に使いました。 あとダイヤモンドヘッド社?がコロナの時に限定販売してたコンテナは今も大活躍してますね。

ABさんに 質問してみましょう!

blog:https://1996sapporo.blogspot.com/

「信じるべきは第一印象。あとは次第に粗が目につくようになる」

Tips質問回答方針

Tips額に応じて詳細に回答します。

Tips報酬金額を選択する

(Tips質問者は回答全文をメール受領できます)

¥0(無料質問)

関連する質問

17時間前

続き質問

便乗でごめんなさい。「マイルドヤンキー風」が好きな古参信者様の購買欲をガッツリ刺激したデザインで近年グッズ売上増加の結果が出ているのため戦略的には理解できます。とはいえここに集う我々のような元サッカー部/現帰宅部マンにはさりげない系も欲しいですね…弊チームはまだ締まりやすい赤黒(白)からのチョイスという幸運もあり、オレンジのみとか水色xピンクの方々は非コア層向け展開デザインはほんと難しいかもしれません。 あとデザインで気になるところはエンブレムのリブランディングに踏み切るかはどうでしょう?浸透が深く古参のコンセンサスに廃炉レベルのコストがかかるので現体制のリソースでは難しいと考えています。ACL常連になったり道州制になったり設立100年とかニトリセコマ資本大型参加とかにならないと話は出ないかもしれませんね…

ABさんが

回答したTips質問

¥2,000

いいね!

2024年05月16日

続き質問

ビルドアップに関連した質問です。 ボランチの一角が降りてビルドアップした時にもう片方のボランチの役割が気になります。 荒野が降りてビルドアップすると仮定した際、駒井のポジショニングは相手FWの背後の方が良いと思うのですが、駒井も降りてきて中盤スカスカの間延び状態になる事が多く感じています。これも擬似カウンターを発動するためには「アリ」という認識なのでしょうか。 また、試合終盤は青木が中盤に参加してパスを引き取る形が見られるもののそうするとサイド不在というジレンマ… これらの事象についてべコムさんの見解をお聞きしたいです。

¥500

いいね!

2023年10月18日

英語の学習はどのように進められたのでしょうか。私も今年から学習を開始し、目標は海外旅行で困らない程度の会話力です(ビジネスで利用する予定はなし)。 現在は英検3級の文法から復習を始めたところで、まだまだこれからなのですが… 学習方法に正解はないと思いますが、生の声として参考にさせていただければと思います。

ABさんが

「いいね」した質問

いいね!

09月04日

バカヨコとマリオセルジオを併用しない、できない理由はどのあたりにあると考えますか? 監督はなにがネックになってるんでしょうか

いいね!

08月26日

地元が釧路です。釧路湿原について、ご意見があれば伺いたいです。

いいね!

08月25日

発言者個人が誰かは脇に置くとして、示唆的な発言だなーと思いました。コンサくんはこういう視点でほとんど語られないんですが、このあたりは今のところ全く再現性ない感じですか? https://news.yahoo.co.jp/articles/b1fee9b8d61428bdcfc0e1e715002cbf4f75392a

ABさんが

最近答えた質問

9時間前

コンサドーレと日向坂どっちがお金使ってますか?

9時間前

先代や先々代経営者の割を喰ってハンガーストライキされる相澤さん…w いや相澤さん対象って訳じゃないだろうけど

17時間前

続き質問

便乗でごめんなさい。「マイルドヤンキー風」が好きな古参信者様の購買欲をガッツリ刺激したデザインで近年グッズ売上増加の結果が出ているのため戦略的には理解できます。とはいえここに集う我々のような元サッカー部/現帰宅部マンにはさりげない系も欲しいですね…弊チームはまだ締まりやすい赤黒(白)からのチョイスという幸運もあり、オレンジのみとか水色xピンクの方々は非コア層向け展開デザインはほんと難しいかもしれません。 あとデザインで気になるところはエンブレムのリブランディングに踏み切るかはどうでしょう?浸透が深く古参のコンセンサスに廃炉レベルのコストがかかるので現体制のリソースでは難しいと考えています。ACL常連になったり道州制になったり設立100年とかニトリセコマ資本大型参加とかにならないと話は出ないかもしれませんね…