09月11日

質問者さん

毎月末資産残高の確認してるんですが、中田さん資産運用口座の残高確認(草子含む)毎月やってますか?チャート芸をなさってるので、実質毎日確認してるのかもしれませんが。 運用分は長期目線なのであまり見なくてもいい気がして来ました。

09月12日

中田:‖

中田:‖さん

毎日どころか休憩時間毎にチェックしてますよ。アプリを開くたびに残高が減っててつらみ。

中田:‖さんに 質問してみましょう!

中田:‖

中田:‖

サラリーマン。一児の父。金融周りのメモと育児関連のつぶやきと読んだ本の感想とマンションの情報収集のツイートが多めです。たまに映画関連。 質問箱炎上芸人:https://t.co/KH6FrxmCR5

Tips質問回答方針

Tipsは参照しますが必ずしもご回答できるとは限りませんのでご了承ください。過去に頂いた1万件超のご質問の回答率は40%程度です。質問を他の人に見られたくない場合や個人が特定されそうな場合などは非公開質問のご利用もご検討ください。なお、直接DM頂いても構いません。

Tips報酬金額を選択する

¥0(無料質問)

メール回答受信設定

(回答者やサイト上にアドレスは一切公開されません)

中田:‖さんが

回答した限定質問

2023年04月01日

就活生です。日系と欧州系IBDで迷っているのですが、その点に関して伺いたいです🙇 まず、日系と欧州で迷ってる理由は ①欧州の方が給与がかなり高い ②欧州といえども「外銀」なので英語に浸れたり、転職における市場価値も高そう ③米系に行ける可能性は野村、日興より欧州の方が高そう(?) ④確かにCSの撤退はあったが、CSは他の欧州系と比べると元々あまり日本ではプレゼンスがなかった企業(?)なので、例えば欧州系では1番とされるUBSは撤退はなさそう&撤退があったとしても米系や日系IBに行けそう このような観点からかなり大事なファーストキャリアを色んな案件に携われる日系と欧州とで、かなり迷っております。 また、以上の点を踏まえて4つお聞きできましたら嬉しいです。 ①就活生からすると日系と欧州系の年収の差(例えば日興とUBSなら300,400万円くらい?)は大きいという感覚なのですが、実際にこの差は大きいと思いますか? ②UBSのようなプレゼンスが大きい欧州系でも撤退のリスクは十二分とまではいかなくても普通ににあると思いますか? ③UBSなどの撤退があったとしても米系や日系IBに拾ってもらえそう という考えは的を得ていますか?   ④稚拙な質問になりますが、やはり欧州よりかは日系IBを推されていますか? ご多忙の中、申し訳ありません。 よろしくお願いいたします🙇

中田:‖さんが

回答したTips質問

¥2,000

01月18日

匿名質問にお答えいただいた者です。 周囲の同性に相談するのとまた違った角度からのご回答で、私自身が思い至ってなかった相手方の状況への洞察もあり、目をひらかれました。 結婚や子育てというライフイベントをすっ飛ばしてきたせいか、年齢相応の成熟から、やや取り残されていることも感じました。 こちらが年長者ではありますが、兄さんとお慕いしております。 (DMくださいシリーズも好きです!) ありがとうございました。

¥2,000

12月28日

都心のタワマン高騰に乗り遅れてしまったのでいっそのこと都内私鉄沿線郊外に戸建注文住宅を建てようと計画を進めています。安くあげるために少し土地に瑕疵があり、住宅ローンのオプションが次の2つしかないのですが、中田さんならどちらを選びますか?ご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。 物件価格: 13,000万円 銀行A (フラット35) 借入総額: 13,000万円 借入期間: 35年 固定金利 貸出金利: 当初5年 1.15%、6年目以降 2.15% (団信込み) 銀行B(都市銀) 借入総額: 10,580万円 借入期間: 35~40年 変動金利 貸出金利: 0.83%(連生団信) 私たちの情報 年齢: 35歳 現在の世帯年収(税引前): 2500万円 子供一人 金融資産: おおよそ9千万円 今のマンションを売った場合の予想される手残り: 3000~4000万円 戸建注文住宅は住める限り一生住むつもり。もし高齢化して広さや手入れで手に余るようなら貸し出して、手ごろな賃貸マンションかお手頃な中古マンションに住み替えます。 悩んでいることとしては、 ・銀行Aを選んだ場合頭金をほとんど出す必要はないが金利が高く月々の支払いも高いので金融資産やいまのマンションを売った手残りから毎月持ち出しをする必要がある。固定金利なので金利リスクは排除できる。 ・銀行Bを選んだ場合、日々の生活は黒字を維持できるが2500万円程度の頭金を当初支払う必要がある。今は大きなリスクを感じていないが変動金利なので将来何が起こるか分からない。 AIにいろいろ相談してシミュレーションした結果、金利水準がこのまま一定であれば借り入れ後17年目に銀行Bを選んだケースのほうが金融資産が大きくなります(手持ち資産の平均成長率を6.5%と置いた場合)。一方でその頃には私もすでに50歳すぎになっているため、手元に資金を置いておいた方がオプションが広がり、金利を2%払っても投資がうまく行けば取り返せることもあるかもしれません。 金融のプロとして中田さんはどちらを選ばれますでしょうか?

¥2,000

11月04日

はじめまして、いつも洞察に満ちた回答から勉強させていただいております。入籍したばかりの配偶者(36歳アメリカ人)との意見の不一致を解消するため、ご意見をいただけますと幸いです。 私はもうすぐ32歳の元金融機関勤めで、アジア駐在中に出会った夫と婚約後、夫の強い意向でアメリカに引っ越しました。現在は就労ビザの発給待ちで無職です。 そのため生活は夫に頼っている状態ですが、最近彼が業績評価で低評価を受け、昇給やボーナスが見込めず、また解雇になる可能性も出てきたそうです。これに伴い、私が就職しお金が貯まるまで結婚式を延期したいと言ってきました。挙式は4か月後ハワイで予定しており、キャンセル料は少額で済む段階ですが、私の家族はすでにチケットを手配済みです。 お金が不安なら挙式費用は全額こちらが出すし、仮に解雇されても1年分の生活費は私の貯金で賄えるから問題ないと伝えていますが、万が一を考えて嫌だの一点張りです。 挙句、子供もお金がかかるから3-4年後に考えようとも言い始めました(4年後でも私たちはまだ若いと固く信じています)。どうやら足元の資金繰りすら厳しいくらい貯金がないようで、焦燥感に駆られているようです。 片割れのやる気がないなら式はキャンセルせざるを得ないと思いますが、このまま承諾すると今後のライフイベントが全て後倒しになりそうで簡単に頷けません。 私にとっては無理なく払える金額なのに、家族も巻き込み、時間をかけて挙式費用を貯めなければならないのは何故か。フォレンジックのコンサルという高給取りのくせに、そんなに不安なら何故貯金しなかったのか。私は自分以外に生活費を依存するのも、キャリアにブランクができるのも、好きではないアメリカに引っ越すのも断腸の思いだったのに、自信満々に連れてきておいてこうなるのか。不満もたらたらです。 問題は彼の焦燥感だと思いますが、将来への不安を和らげるにはどのようなアプローチが効果的でしょうか。長々と抽象的な質問で恐縮ですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。

中田:‖さんが

「いいね」した質問

いいね!

09月14日

続き質問

ご回答、および経験談もありがとうございます! 転職したい理由は異動+家から通勤90分の場所に勤務(基本出社)することになってしまい、2人育児との両立に不安を感じたためですが、ご指摘の通りいい関係性を築けている職場でもあるためいろいろ模索してみようと思います。 育休中のスキルアップは余り期待せず、産前休暇+年休消化中に勉強と試験をすませる方向で行こうと思います。いろいろとありがとうございます。

いいね!

09月09日

中田さん、こんにちは。私就活生なのですが、世の中ってうまく回っているなと驚いています。 私の周りは東京本社の大企業の文系総合職を目指している人ばかりです。しかし、世の中には日本全国津々浦々にいろいろな職種の企業があり、しかもそのほとんどが中小企業です。そう考えると、日本全国の人々がそのさまざまな職のポジションについて、うまく世の中が回っていることってすごいのではないかと思えてきたのです。賃金とか諸々の要素でうまいこと調整されてそうなると思うのですが、それにしてもほんとにうまいことバラけてるなと思いませんか!?中田さんは同じようなことを考えたことはありませんか!?

いいね!

08月06日

私の有人にも小田原在住の人がいて、その人は勤務地は近いのですが、地主?のおばあさんがみかん畑を開放してくれたり山で生きる知恵を教えてくれるようで子ども含めとても充実している様子でした。 そこそこの人数でBBQしたときにそのおばあさんも普通にいて、とても楽しかったです。 あとBBQの最中に飼ってる鶏が逃げたりして追いかけたのも楽しかったです。 お土産にみかんをどっさりもらいました。

中田:‖さんが

最近答えた質問

23時間前

中田さんって、お子さまの受験についてどうお考えでしょうか?(中学受験を検討している、等 というのも、私が田舎出身→都内在住で、都内の受験意識について驚きまくり、中田さんも地方出身だったように記憶していて、同じように思われなかったかな?と思ってご相談です… 私の出身地では、地方都市へは電車で2時間ほど、最寄りの駅へはバスor自転車必須程度の田舎で、同級生は中卒高卒が基本で大学受験すること自体珍しい(相当賢い)方でした。 そのため、当然のように公立で小学校〜高校(進学校は1校のため一択)まで進学し、大学受験を経て大学入学(1番近い旧帝大、塾や学校もMAXレベルでそこの対策しかない)卒業し就職しました。 就職先が東京で、同期が都内近郊の出身者が多く、「お受験」という言葉を初めて知りました。 過去に、夫(同郷)と子供ができたら「行きたいと言えば私立にどうぞという感じだね(私立=公立に落ちた子が行くところだと思ってる)塾も高校2.3年生くらいからだよね」と話してたのですが、もしやこのような教育方針だと、子供が学校で孤立してしまうのでしょうか…!?都内のお子さまたちは早いうちから勉強熱心な子ばかりなのでしょうか。 ※もちろん海外の有名大学等特殊な目標があればそうなのかなと思うのですが、旧帝大レベルを目指すと想定しています。 また、嫌だったら大学に行かなくても全然良いんですが、それもごくごく少数派になってしまうんでしょうか… まずは子供ができてから考えろという話なんですが、住まいが文京区で、引越しのときも不動産屋さんに「学区」のお話をたくさんされ、このような環境でついていけるのだろうかと不安になりご相談でした。

01月18日

こんにちは。靴磨きのサラリーマンです。共働き世帯年収1500万、子供一人です。8500万の中古マンションを頭金なし50年フルローンで買いたいのですが、今後車なしであれば余裕ですかね?みんな本当にそんな高いマンション買っているんですか?

01月18日

肉体的精神的疲労の回復?一時的に仕事上の責任から解放される開放感? 数年おきにリセットされることでモチベーションも維持できるなら、長期休みとるのはアリですね!

中田:‖さんの

人気回答質問

2022年05月28日

中田さんが多感な時期に『シンゴジラ』に出会っていたら、自衛隊や国家公務員やはたまた政治家に憧れていた可能性はありますか?

2022年11月24日

中ちゃんは三体読んだ? 面白かった?

2022年11月07日

やあ、イーロンだよ。Twitterに実装して欲しい機能ある?