はじめまして、人生の先輩のアドバイスを頂きたく送らせていただきます。恥ずかしながら金銭面で大変だらしなく生きてきてしまったのですが、最近ようやく貯金しようと思い立ち家計簿をつけ始め、30までのマンション一次取得を目標にしようかと思っています。以下の状態でできることとしては、とにかく出費を抑えて投資に回しながら増やしつつ、マンション購入に係る知識をつけていくことでしょうか。ご意見頂戴できますと幸いです。
・20代半ば年収800万ほど
・貯金(?)は始めたばかりのNISAに入れている約15万のみ
・毎月給料を全額使い切るような生活だったが最近節制中
・税金や投資などマネーリテラシー全般低い自覚あり

2LDKさん
はじめまして!私も30歳の時初めて新築マンションを契約しましたが、当時手持ちが100万しかなくて有り金全部払うから手付金を100万に減額してくれと頼み込んでなんとか契約に至りました。質問者さんは私より随分意識が高いと思います。
購入までの進め方について、基本的にはご認識の通りですが、それでは面白みがないので私がやってた手法をご紹介します。
家計管理
①目的別に毎月の予算を設定、目的毎に銀行を分けて給与を各銀行に必要額入金するようにする
②決済は基本的にデビットカードで行いリアルタイムで残予算が把握できるようにする
③資産全体の管理はマネフォなどの資産管理アプリで全額可視化し家計簿はつけない
都度都度の支出を気にし過ぎると大変で続かないのである程度のどんぶり勘定を許容、家計簿も続かないので目的別の予算内で収まっていれば使い方には拘らない、とすると続きやすいです。またデビットカードでリアルタイムで管理することもキモで、銀行残高以上使えないので使い過ぎを防げます。クレカでポイントも…という気持ちも分かりますが今は支出を適正に管理した方が手残りが増えると思います。
資産の増やし方
私は株の知識が十分にないことを自覚していたので、できるだけ自分の意思決定回数を減らし損失を減らすことを気をつけました。結果的にSP500の積立が当時の最適解と結論付け、余ったお金はSP500にフルベットするルールとしました。時代が良かったこともありそこそこのパフォーマンスで運用できました。
最後にマンション購入の知識の付け方について
ポジショントークのように聞こえるかもですが、まずは世にあるブログをとにかく読んでください。ブログは人に伝えることが目的で書かれてあるので情報の精度や内容の濃さがSNSとは比較になりません。マンマニさん、のらえもんさん、モモレジさん、スムログあたりをとにかく読み漁ってもらえると良いと思います。書籍なら三井健太さん、沖有人さん、のらえもんさんの本をご覧ください。Xは新築マンションの価格情報を掴むくらいで良いです。インスタはおすすめしません。
いざ買うとなれば、個別のマンションについて信頼できる第三者に相談されるとより後悔の少ないマンション購入が実現するかと思います。
素敵なマンションが買えると良いですね、応援してます!