2023年01月13日

質問者さん

ユニクロの賃上げ報道がきっかけで、なぜ日本は給料が低いのかについて一部界隈でひと盛り上がりしています。個人的にはシンプルに「解雇規制があるから」で終わる議論だと思うのですが中田さんはどうお考えですか?

2023年01月13日

中田:‖

中田:‖さん

解雇規制は日本の低賃金の背景を説明する一部であっても主要な理由ではないと考えられます。 まず根本的な認識として「日本の解雇規制は厳しい」というところからして世間の誤解があろうかと思われます。日本の解雇規制は確かにアメリカと比べて厳しいものの欧州と比べては緩い方であり、したがって少なくとも「欧州諸国より低賃金である」ことの説明には使えないことがこれだけでもわかるでしょう。 なぜ日本の解雇規制は厳しいと思われていたのかというと、大企業に限っては「会社が従業員の人生を掌握する代わりに解雇はしない」という、いわば人事権と引き換えに差し出したバーターだからにすぎません。こちらの記事に詳しいので日経アカウントをお持ちであれば一読をお勧めしたいのですが、お持ちでない場合のために抜粋要約しますと: https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC012UJ0R00C22A5000000/ 「日本では、どんな場合に正社員を解雇できるのか労働法に具体的に書かれていない。解雇権の乱用は許されないという「解雇権乱用法理」の個別事例が判例で積み上げられてきただけだ。この法理は裁判官の裁量の余地が大きく、経営側には「予見可能性が乏しい」との不満がある。そもそも民法では会社は2週間前に申し出れば正社員を自由に解雇できるが、戦後の1960~70年代にかけて民法を封じる法理が形づくられた。経緯を振り返ると、新卒学生を一括採用し定年まで働いてもらう大企業の「メンバーシップ型」の雇用が法体系を見えにくくした実態が浮かぶ。戦後の大企業では、どんな職務につくのか、どこで働くのかといった社員の働き方の根幹まで会社が一方的に決めてきた。中途採用の転職市場は十分でなく、社員の多くは意に沿わない配属や異動、転勤があっても定年まで勤め上げた。解雇は社員の生活を脅かすとみなされ、裁判所は配置転換や再教育を重視し、解雇を認めない判断を重ねた。解雇権乱用法理はメンバーシップ型の大企業にとって「自縄自縛の面がある」と指摘されている」 というわけです。つまり昔も今も強い人事権を持たない中小企業は最初から解雇規制もあってないようなものであり、バンバン人が切られてきました。じゃぁそういう中小企業は解雇規制が緩いから高賃金かというとそうではないですよね。ここからもやはり「解雇規制が強いから低賃金」理論があまり説得力が高くないことがわかります。 じゃぁなぜ日本はこんなに低賃金なのか?ということを様々な学者が6年前に研究をまとめたのが本書です。スレッドにして様々な要因を要約していますのでご参考まで。 https://twitter.com/paddy_joy/status/1495429424543846402 この研究にも確かに解雇規制が賃金上昇を阻んできた側面が解説されていますので間違いではないでしょう。しかしながらあくまで解雇規制の自縄自縛をしてきた大企業の話だと考えて良いと思います。 そもそも、自社の損益計算書を見てみれば、本当に給料を上げる余地があるのかというところの検証ができるはずです。ほとんどの場合においてそもそも会社として稼げていないから給料が低いだけであって、一部の人が主張するような「配当で株主に捧げているから給料が低いんだ」論も妥当性は低いと言わざるを得ません。だったら無配当の企業は給料が高いのか?というとそんなことはないとわかりますしね。配当をしている企業でも、その額を従業員数で割れば一人当たりの給料を上げる効果は殆どないことがわかります。 たとえばTwitterでしばしばバズる「保育士の給料が安すぎる!」論ですが、試しに上場している保育園の事業を見てみれば、配当しないことによる給料のアップサイドがわかります。たとえばJPホールディングスであれば臨時職員あわせて6,400人の職員の会社で配当額は4億円ですから、この4億円を株主に還元せずに全従業員に還元したとしても一人当たり年収はわずか6万円しか上がりません。「配当のせいで給料が上がらないんだ」論者が求めているのはわずか6万円の年収アップなのでしょうか?他国に全く追いつけないので私はもっと給料を上げる方法を考えた方が良いと思いますし、それはとりもなおさず根本的には「会社が稼げていない」ことに起因します。分配の話をするのは稼いだ後にしましょう。

中田:‖さんに 質問してみましょう!

中田:‖

中田:‖

サラリーマン。一児の父。金融周りのメモと育児関連のつぶやきと読んだ本の感想とマンションの情報収集のツイートが多めです。たまに映画関連。 質問箱炎上芸人:https://t.co/KH6FrxmCR5

Tips質問回答方針

Tipsは参照しますが必ずしもご回答できるとは限りませんのでご了承ください。過去に頂いた1万件超のご質問の回答率は40%程度です。質問を他の人に見られたくない場合や個人が特定されそうな場合などは非公開質問のご利用もご検討ください。なお、直接DM頂いても構いません。

Tips報酬金額を選択する

¥0(無料質問)

メール回答受信設定

(回答者やサイト上にアドレスは一切公開されません)

中田:‖さんが

回答した限定質問

2023年04月01日

就活生です。日系と欧州系IBDで迷っているのですが、その点に関して伺いたいです🙇 まず、日系と欧州で迷ってる理由は ①欧州の方が給与がかなり高い ②欧州といえども「外銀」なので英語に浸れたり、転職における市場価値も高そう ③米系に行ける可能性は野村、日興より欧州の方が高そう(?) ④確かにCSの撤退はあったが、CSは他の欧州系と比べると元々あまり日本ではプレゼンスがなかった企業(?)なので、例えば欧州系では1番とされるUBSは撤退はなさそう&撤退があったとしても米系や日系IBに行けそう このような観点からかなり大事なファーストキャリアを色んな案件に携われる日系と欧州とで、かなり迷っております。 また、以上の点を踏まえて4つお聞きできましたら嬉しいです。 ①就活生からすると日系と欧州系の年収の差(例えば日興とUBSなら300,400万円くらい?)は大きいという感覚なのですが、実際にこの差は大きいと思いますか? ②UBSのようなプレゼンスが大きい欧州系でも撤退のリスクは十二分とまではいかなくても普通ににあると思いますか? ③UBSなどの撤退があったとしても米系や日系IBに拾ってもらえそう という考えは的を得ていますか?   ④稚拙な質問になりますが、やはり欧州よりかは日系IBを推されていますか? ご多忙の中、申し訳ありません。 よろしくお願いいたします🙇

中田:‖さんが

回答したTips質問

¥2,000

12月28日

都心のタワマン高騰に乗り遅れてしまったのでいっそのこと都内私鉄沿線郊外に戸建注文住宅を建てようと計画を進めています。安くあげるために少し土地に瑕疵があり、住宅ローンのオプションが次の2つしかないのですが、中田さんならどちらを選びますか?ご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。 物件価格: 13,000万円 銀行A (フラット35) 借入総額: 13,000万円 借入期間: 35年 固定金利 貸出金利: 当初5年 1.15%、6年目以降 2.15% (団信込み) 銀行B(都市銀) 借入総額: 10,580万円 借入期間: 35~40年 変動金利 貸出金利: 0.83%(連生団信) 私たちの情報 年齢: 35歳 現在の世帯年収(税引前): 2500万円 子供一人 金融資産: おおよそ9千万円 今のマンションを売った場合の予想される手残り: 3000~4000万円 戸建注文住宅は住める限り一生住むつもり。もし高齢化して広さや手入れで手に余るようなら貸し出して、手ごろな賃貸マンションかお手頃な中古マンションに住み替えます。 悩んでいることとしては、 ・銀行Aを選んだ場合頭金をほとんど出す必要はないが金利が高く月々の支払いも高いので金融資産やいまのマンションを売った手残りから毎月持ち出しをする必要がある。固定金利なので金利リスクは排除できる。 ・銀行Bを選んだ場合、日々の生活は黒字を維持できるが2500万円程度の頭金を当初支払う必要がある。今は大きなリスクを感じていないが変動金利なので将来何が起こるか分からない。 AIにいろいろ相談してシミュレーションした結果、金利水準がこのまま一定であれば借り入れ後17年目に銀行Bを選んだケースのほうが金融資産が大きくなります(手持ち資産の平均成長率を6.5%と置いた場合)。一方でその頃には私もすでに50歳すぎになっているため、手元に資金を置いておいた方がオプションが広がり、金利を2%払っても投資がうまく行けば取り返せることもあるかもしれません。 金融のプロとして中田さんはどちらを選ばれますでしょうか?

¥2,000

11月04日

はじめまして、いつも洞察に満ちた回答から勉強させていただいております。入籍したばかりの配偶者(36歳アメリカ人)との意見の不一致を解消するため、ご意見をいただけますと幸いです。 私はもうすぐ32歳の元金融機関勤めで、アジア駐在中に出会った夫と婚約後、夫の強い意向でアメリカに引っ越しました。現在は就労ビザの発給待ちで無職です。 そのため生活は夫に頼っている状態ですが、最近彼が業績評価で低評価を受け、昇給やボーナスが見込めず、また解雇になる可能性も出てきたそうです。これに伴い、私が就職しお金が貯まるまで結婚式を延期したいと言ってきました。挙式は4か月後ハワイで予定しており、キャンセル料は少額で済む段階ですが、私の家族はすでにチケットを手配済みです。 お金が不安なら挙式費用は全額こちらが出すし、仮に解雇されても1年分の生活費は私の貯金で賄えるから問題ないと伝えていますが、万が一を考えて嫌だの一点張りです。 挙句、子供もお金がかかるから3-4年後に考えようとも言い始めました(4年後でも私たちはまだ若いと固く信じています)。どうやら足元の資金繰りすら厳しいくらい貯金がないようで、焦燥感に駆られているようです。 片割れのやる気がないなら式はキャンセルせざるを得ないと思いますが、このまま承諾すると今後のライフイベントが全て後倒しになりそうで簡単に頷けません。 私にとっては無理なく払える金額なのに、家族も巻き込み、時間をかけて挙式費用を貯めなければならないのは何故か。フォレンジックのコンサルという高給取りのくせに、そんなに不安なら何故貯金しなかったのか。私は自分以外に生活費を依存するのも、キャリアにブランクができるのも、好きではないアメリカに引っ越すのも断腸の思いだったのに、自信満々に連れてきておいてこうなるのか。不満もたらたらです。 問題は彼の焦燥感だと思いますが、将来への不安を和らげるにはどのようなアプローチが効果的でしょうか。長々と抽象的な質問で恐縮ですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。

¥2,000

10月21日

30代独身女性です。結婚の予定もなく、管理職になると家賃補助がなくなるためマンション購入を検討しています。 ①住宅ローン控除は利用できない広さだが、利便性が高い都心築浅/新築マンション ②住宅ローン控除を利用できる広さの郊外の築浅マンション 中田さんならどちらを購入されますか? そもそも独身で必ずしも今買う必要性もないので、今高い時に買わなくても賃貸継続でもいいのかな、とも悩んでいます

中田:‖さんが

「いいね」した質問

いいね!

09月14日

続き質問

ご回答、および経験談もありがとうございます! 転職したい理由は異動+家から通勤90分の場所に勤務(基本出社)することになってしまい、2人育児との両立に不安を感じたためですが、ご指摘の通りいい関係性を築けている職場でもあるためいろいろ模索してみようと思います。 育休中のスキルアップは余り期待せず、産前休暇+年休消化中に勉強と試験をすませる方向で行こうと思います。いろいろとありがとうございます。

いいね!

09月09日

中田さん、こんにちは。私就活生なのですが、世の中ってうまく回っているなと驚いています。 私の周りは東京本社の大企業の文系総合職を目指している人ばかりです。しかし、世の中には日本全国津々浦々にいろいろな職種の企業があり、しかもそのほとんどが中小企業です。そう考えると、日本全国の人々がそのさまざまな職のポジションについて、うまく世の中が回っていることってすごいのではないかと思えてきたのです。賃金とか諸々の要素でうまいこと調整されてそうなると思うのですが、それにしてもほんとにうまいことバラけてるなと思いませんか!?中田さんは同じようなことを考えたことはありませんか!?

いいね!

08月06日

私の有人にも小田原在住の人がいて、その人は勤務地は近いのですが、地主?のおばあさんがみかん畑を開放してくれたり山で生きる知恵を教えてくれるようで子ども含めとても充実している様子でした。 そこそこの人数でBBQしたときにそのおばあさんも普通にいて、とても楽しかったです。 あとBBQの最中に飼ってる鶏が逃げたりして追いかけたのも楽しかったです。 お土産にみかんをどっさりもらいました。

中田:‖さんが

最近答えた質問

21時間前

会社の給与体系が変わり、契約し直すことになりました。現在は年俸制で、新しい契約では月給制(ボーナスが変動する、実質の賃下げだと言われました。) この場合、明らかに待遇が悪化するのですが突っぱねて年俸制でいけるのか、はたまた会社都合で辞めて慰謝料的なものをもらえるのか、あるいは交渉の余地はあるのか相談したいです。 病院勤務のコメディカルです。昨今の経営不振で所属部の賃下げのため月給制に移行するのです。しかし背景説明も十分な理由も提示されず、不利益を一方的に被っている気がします。経営不振なのはなんとなくわかるのですが、まともな説明もなく「年俸制やめます。まあ賃下げになります…ボーナス満額できたら据え置きになります」では不誠実なので、なんとかこちらにも有利な項目を引き出したいのです。 こう言う時、中田さんならどうされますか?

01月11日

天文学者のはしくれです。 研究に行き詰まっています。 DM送ってもいいですか?

01月11日

かなり真剣な質問です。25歳女性営業事務ですが、会社にいると屁が止まりません。 予期できる屁はトイレに駆け込みますが、たまに予期できない屁がでます。しかもかなり臭いです。お腹もずっとなっているので100%私の屁だとバレています。周りの人に直接何か言われることはありませんが、自分の心情としては恥ずかしいし辛いです。何か改善策はありますか。ちなみに会社にいるとお腹も痛くなることが度々あります。

中田:‖さんの

人気回答質問

2022年05月28日

中田さんが多感な時期に『シンゴジラ』に出会っていたら、自衛隊や国家公務員やはたまた政治家に憧れていた可能性はありますか?

2022年11月24日

中ちゃんは三体読んだ? 面白かった?

2022年11月07日

やあ、イーロンだよ。Twitterに実装して欲しい機能ある?